※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

4人家族の食費と日用品について相談です。節約方法も知りたい。毎月7万円以内でやりくりしようとしているが、今月は既に超過。近所はコープやイオンしかなく、子供たちの食費もかさむ。育児でイライラが募っている。

4人家族の方、毎月の食費と日用品(おむつやティッシュなど)でどのくらい掛かっていますか?💦節約どうされてるかも知りたいです!

旦那に7万円以内でやりくりしてくれと言われたのですが今月は今日の27日で7万円超えたみたいです😂さっきラインで7万円超えたから今月はもうカードストップしといてなと、、😅😅
近所は安い八百屋さんやお肉屋さんなどもなくコープやイオンなどしかないです💦

3歳半と1歳3ヶ月の子いますがちびっ子なのにめちゃ食べるので食費もまあまあかかります🥲
2人の育児でイライラも積もりに積もってるのでイライラが止まりません🤣🤣笑

コメント

 はじめてのママリ

ここ数ヶ月はこんな感じです😇
最近緩んでます…笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    物価も高騰してるし大変ですよね😩💦

    • 6月27日
マリー

値上がりで、物価あがってるので、食費は、言われなくなりました。
よく食べるので💦
私は、お弁当作るので
食費増えます💧
お昼ごはんは、そうめんや
麺類で、済ませること多いです😅
米の減り早いので。
昼間は、私だけなので
食べないときもあります。
日曜品は、なるべく安いもの
買うようにしてます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    値上がりやばいですよね😭うちも旦那の弁当作ってるんですがそれも中々の量で食費増えてます💦
    お昼ご飯麺類で済ませるの参考にしてみます☺️

    うちも日用品比べて1番安いの買ってます!✨
    七万過ぎたからどうするか聞いたら私のお小遣いから出してって言われました😅😅

    • 6月27日
  • マリー

    マリー

    野菜を、よくもらうので
    肉じゃが、カレー 作ります
    何品も作るより楽ですし🙂
    焼きそば
    お好み焼き、唐揚げよく作ります。
    簡単で、楽なので🙂
    まとめ買いするようにしてます。
    冷凍出来るものは、まとめ買いしてます。
    野菜は、幼稚園からもらったりします🙂
    ないときは、買います。
    買い物行かなくていいように
    あるもので作るようにしてます
    どうしても切らして必要なときは、買いに行きますけど💧
    子供が休みのときは、おにぎり
    たくさん作るようにしてます
    それでお腹ふくれるので
    昼ごはんですけど
    オムライス、チャーハン
    うどんにしたりしてます。
    暑いので食欲ないみたいで
    そうめん食べたいって、言われます。

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    野菜もらえるのいいですね!😁

    うちは上の子が好き嫌いが激しくて大人と子供はメニュー分けてるので考えるのも大変で😅
    やっぱりまとめ買い大事ですよね!心掛けるようにしてみます✨

    最近暑いし素麺やってみます🥰

    • 6月27日
りらっくま

7万から8万くらいですかね!
ストップしといてなんてできるわけないですよね😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ストップしたらお前のご飯もなくなるぞ?!ぅて思います🤣

    • 6月28日
はじめてのママリ

食費だけで8〜9万なので(お酒、外食抜き)
7万って言われたら絶望します🫠

  • ママリ

    ママリ

    7万円厳しいですよね😭
    これまでは10万だったのを抑えてるだけでも私的には偉いのに😇

    • 6月28日
ymk

相談し合える夫婦関係なら、話し合いからできたらいいなって思いました!
旦那様に家計の内訳、詳細を伝えて理解してもらうか、旦那様自身で把握、管理してもらうか。

我が家は、ざっくり計算ですがオーバーが続いてるのを伝えると、旦那自身がアプリで家計管理始めます。

把握からなので、1ヶ月は我慢などせず今まで通り。
で、翌月以降は傾向対策など、旦那から説明があり『ここをこうしていこう』ってゆう提案があります。

生活費渡されるってゆう夫婦関係は、個人的には疑問です。(我が家は給料一括、割り振りは私がやってます。)

協力し合うのであれば、こちらからも内訳提示をして努力して削減できるか試みたりもしますが、それは相手の歩み寄りがあってのことだと思います。

逆に、旦那様なら7万円にでどうやりくりするか、自分なら旦那に実際に試してもらいます。
現実的に厳しい部分を、ママリさん一人が悩んで苦しまないようになれたらいいなって願ってます。。!

はじめてのママリ🔰

幼稚園児2人、5~6万くらいです。
米20kg含む、大人は2人とも弁当、貰い物なしです。
+オムツ2人分としても、7万でうちなら足ります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    どうやって節約されてますか?😭野菜やお肉も安いものしか買わないのですが😅😅

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

小学生2人、酒のみ夫婦、外食は含めず食費と日用品で8万もらっています!前まで7万でしたが、最近増やしてもらいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにすごくよく食べる家族で、唐揚げやハンバーグなら肉1キロで、一食で3-4品おかず用意です😭カッツカツ!

    • 6月28日