※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なしさんこ
子育て・グッズ

離乳食の2回食を始める時期について質問です。うちの子は1ヶ月経ってもあまり食べないので、いつ頃から2回食に進めばいいでしょうか?

離乳食の2回食を始める時期について、質問です。

今離乳食を初めて3週間ぐらいですが、食べ始めて1ヶ月経ったら2回食にすると聞いています。
うちの子は、離乳食あまり食べてくれないので、あと1週間ほどで2回食に進んでいいのか…?と思っています。
1回の食べる量がトータル小さじ1〜2ほどだと思います。

最初、あまり食べないお子さんだった先輩ママさん、いつごろから2回食にされましたか?

よろしくお願いします😣

コメント

さらい

私も迷ってます。
ほとんど飲み込めてない状態です。
(@_@)
上の子は食べていたので、、
回答になってなくてすみません。

  • なしさんこ

    なしさんこ

    早速ありがとうございます✨
    いえいえ、同じ方いらしてなんだか安心しました…
    周りが食べる子ばかりで、なんでうちの子は食べてくれないんだろう。。って悲しくなっていました😢

    甘くて比較的赤ちゃんも好きだと聞いているかぼちゃでさえ、嫌そうに口を閉じてしまいます😅

    上のお子さんが食べてくれたなら、なおさら気になりますよね😣

    先日、保育士さんにはおっぱいがおいしいから仕方ないね!とフォローされました…😅

    • 2月5日
  • さらい

    さらい


    8ヶ月から保育園なのでもう少し食べてもらえたらなんて思ってるんですが、、
    食べないけど、アレルギーが心配なので、種類だけはトライしてます。

    どれも食べ方は変わらないし増えないんですけどね。

    私も保健師さんに話したら慌てなくていいといわれましたが、、

    無理してもたべないし、そのうち食べるんですかね?!

    • 2月5日
  • なしさんこ

    なしさんこ

    これは好きそうに食べてくれる!とかいう食材があると、気持ちも変わるのですが…。
    うちもいろいろ種類トライしてみます。

    そのうち食べる時が来るとアドバイスいただいたので、信じてみようと思います…!💪✨

    食べてくれない時期、なんだか切ないですが、がんばりましょう😢💡

    • 2月5日
たか

うちのも食べなかったですが、小児科の先生に5ヶ月頃から初めてって言われたので、始めました。

最初は何これ?って感じで、小さじ1~2食べるくらいで、もしかすると2回食にすれば回数増えて、食べられるかも?って6ヶ月で2回食にしました。

でも、回数増えただけで、食べる量はマチマチで、小児科の先生に相談したら、今はご飯をその時間に食べる習慣をつけてるだけだから、量は気にしないでって言われました。

体重も中々伸びなかったですが、1歳頃から急に食べ始めたのでびっくりしましたよ。

なしさんこさんのお子さんも急に食べ出す時期が来ると思いますよ。

  • なしさんこ

    なしさんこ

    回答ありがとうございます✨
    そうなんですね、習慣づけるためなら、2回食にしていかないといけないですよね。。

    食べる量は気にせず、そのうち急に食べ出す日が来ると信じてみます!💪

    • 2月5日
アーニー

うちも始めて1ヶ月頃は完全拒否の日があったので、とりあえず炭水化物、野菜、タンパク質と3種類そろえて、どれか1皿完食できるようになってから2回食にしたので、始めてからだと2ヶ月くらいしてからでした。
まだ食べる練習中なんで、焦ることないですよ。

  • なしさんこ

    なしさんこ

    回答ありがとうございます✨
    なるほど!
    ちなみに、1皿とはどれぐらいの量でしたか??
    小さじ2ぐらいでもいいのでしょうか。。

    • 2月5日
  • アーニー

    アーニー

    小さじ3=大さじ1なので、
    大さじ1を用意して残したらそれまでだなと準備してました。
    完食しそうなメニューはお皿をみせて、あとこのくらいだよ~と声がけしてました。
    うちは大根好きでしたよ。だしで煮てあげてましたが、毎回完食でした。

    • 2月5日
  • なしさんこ

    なしさんこ

    大さじ1ですか…うちの子はまだトータルでそんなに食べれていなくて😢
    でも、やってみます!

    大根!👀 だしってこの時期からもうOKなのですね…
    素材の味のみと聞いていたので、、
    ぜひトライしてみます💡

    ありがとうございます✨

    • 2月5日
  • アーニー

    アーニー

    昆布だしなら🆗ですよ。
    うちは無添加のだしパック使ってます。だしで食べてくれるといいですね。だしをとって製氷皿で凍らせておけば、いつでも使えますよ。

    • 2月5日
  • なしさんこ

    なしさんこ

    ありがとうございます✨✨
    大根早く試したくなってきました♪
    だしパック買ってみます😊

    • 2月5日
deleted user

ウチは逆にとてもよく食べます✨が、二回食にしたのは7ヶ月からですよー(^ω^)本や保健師さんなんかの言うことも結構まちまちですし、無理に始めなくてはいけないってわけではないですから、お子さんのペースで進めてあげることが大事ですよー❤️

  • なしさんこ

    なしさんこ

    よく食べるお子さん、うらやましいです😳
    そうなんです、いろんな情報が飛び交っていて惑わされてました😅
    様子みてみます!👼
    回答ありがとうございます✨

    • 2月5日
ひでみ

うちも食べません😭
ヨーグルトに混ぜると食べるよと言われ、やってみたらモリモリ食べてくれましたが、3日で終了🤣

4日目には、べーッと出して食べてくれず。

2回食に進むどころか、離乳食は一時中断しました笑

数日遅く産まれた友達の子は、2回食の上に6ヶ月になりたてなのに、7ヶ月用の離乳食のビンのやつを1度の食事で、完食してました(OvO)

それを見て、うちの子はペースト状の食べ物が嫌なのかと思い、私も7ヶ月用の離乳食にトライしてみようかと思ってるとこです。

たまに、離乳食の初期をすっ飛ばす子もいるので、いろんな方法を試してみては?

  • なしさんこ

    なしさんこ

    えー!そうなのですか!👀
    初期をすっ飛ばすお子さんもいるとは知らなかったです💡
    ものは試し、ですね😊

    ヨーグルトに混ぜると食べるかも試してみます💪
    いろいろ努力ですね😢すごいです!

    回答ありがとうございます✨

    • 2月5日
  • ひでみ

    ひでみ

    今、お兄ちゃんが食べてたうどんを一本もらって、カットしてあげたら食べましたよー🤣

    この調子で食べてくれたら、我が家も離乳食初期すっ飛ばし確定です笑

    • 2月5日
  • なしさんこ

    なしさんこ

    うどんですか?!👀
    それはすごいです…✨✨
    初期すっ飛ばし組かもしれないですね😆

    うどんってどれぐらいにカットされましたか?🍴

    • 2月5日
  • ひでみ

    ひでみ

    カットの長さは、めっちゃ適当です😅

    カスのような短いのもあれば、3センチくらいの長いのもありました。

    • 2月5日
  • なしさんこ

    なしさんこ

    ありがとうございます💡
    3cmのものまで…!👀
    お子さん、すごいですね👏

    様子みてあげてみたいと思います😊

    • 2月5日
ととろ。

うちも同じ状況でここ数日は小さじ1も食べてません😭

栄養士さんに相談したところ、ママが進みたければ2回食にしてもいいし、まだつらければ8ヶ月になるまで様子見てもいいって言われました🍽
ちなみに始めたのは5ヶ月半ば、体重は平均ど真ん中、身長は平均やや下よりです🐼
ただ、2回食にしたり、1回食にしたりは良くないので、2回食にしたらもうその日を境にずっと2回あげるように!!って言われました😶
わたしは1回の食事でもメンタルやられてしまってるので、8ヶ月まで1回食でいくつもりです(笑)

  • なしさんこ

    なしさんこ

    わっ!参考になります😣😣
    うちもそんな状況で…。
    8ヶ月まで様子みてみてもいいんですね💡
    ちょっと安心しました!!

    私も1回食でメンタルきてますね😢笑
    ずーっと2回食にしないといけないんですね、根気だ~💪💪

    コメントありがとうございます✨✨

    • 2月5日