※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャ
妊娠・出産

38週の初産婦です。昨日の健診で内診後におりものがあり、今朝茶色い粘液栓が出ました。おしるしはすぐに陣痛につながるわけではないのでしょうか?内診とおしるし、陣痛の関連性について知りたいです。

38週初産妊婦です!
昨日お昼頃健診をし、子宮口3センチ、内診グリグリをしてもらいました!
そこから血の混じったおりものが2回出ましたが、内診によるものかと思ってスルー
お腹の痛みがあるも、これも内診によるものだと思いスルー

今日の朝、茶色い粘液栓がでました!
お腹は張りますし痛みますが定期的なものではありません🙄

おしるしがすぐ陣痛に繋がるわけではないのでしょうか?
内診の影響でおしるしがでただけ?とかなのでしょうか?
内診グリグリ→おしるし→陣痛と繋がった方いらっしゃいますか😱

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目はお昼にぐりぐりしておしるしでてその日の深夜から陣痛が始まりました!

でも2人目はぐりぐりして粘液栓は毎日出ましたが結局計画分娩まで陣痛来ませんでした😅

  • ニャ

    ニャ

    本当に赤ちゃんによるというかその時々による感じですね🥺

    ありがとうございます!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

38週での内診グリグリは、出血とおしるしっぽいものが出ましたが、陣痛に繋がりませんでした😅
翌週39週での内診グリグリは、出血が38週より量、回数が多く2日後にそのまま陣痛に繋がりました🙌

  • ニャ

    ニャ

    詳しくありがとうございます!
    私も39週に期待ですかね😌笑

    • 6月27日