
保育園で次女が危ない目に遭わなくて良かった出来事。
【子供が危ない目に遭わなくて良かったことについて】
ヒヤッとした話です😖
帰りに保育園にお迎えに行き、担任の先生と話していたら
次女がうんていのはしごを1番上まで登って降りれなくなってて子どもの方に目を向けた時はもう助けて〜って感じで手を離したりしてたんです。
落ちてしまうと思って、少し距離があったので全力疾走してなんとか抱っこで降ろせましたが、もし落ちてたらと思うと未だに心臓がバクバクします😵💫
目を離したすきに…とても怖かったです😵💫
何事もなくて良かったなと思います😮💨
というお話でした、読んでいただきありがとうございました🙌🏻
- 🦄
コメント

退会ユーザー
何ともなくてよかったですね😭😭
私の息子も2歳の頃
家の中で靴を履かせ
準備オッケーよと声かけて
少し目を離したら
勝手に扉を開けて
外に走って居なくなってました💦
名前を呼んだら道路の方に
チラッとこっちを見て
走って行く姿が見えたので
裸足で全力疾走して追いかけて捕まえました😭
普段車が来る場所ですが
息子が走って行ったとき
幸い車は来なかったみたいです💦それ以来戸締りは徹底してしっかり目を離さないことを約束してます!😭
🦄
遅くなりました、すみません🥲
コメントありがとうございます!
うちの下の子も走ってくので何回かヒヤッとしたことがあります…本当に目を離さないようにしていてもヒヤッとするので今以上に気をつけていきたいとおもいます💦