
コメント

はじめてのママリ🔰
実母ではないですが、
元旦那から結構
ストレス受けてました
喧嘩もよくしていて
泣き叫んでしまったり
精神面でも不安定でした
夜泣きはなくて、
上の子は発達障害なので
癇癪はあります、、
はじめてのママリ🔰
実母ではないですが、
元旦那から結構
ストレス受けてました
喧嘩もよくしていて
泣き叫んでしまったり
精神面でも不安定でした
夜泣きはなくて、
上の子は発達障害なので
癇癪はあります、、
「赤ちゃん」に関する質問
三人目…いい子ちゃんすぎる😭 生後3ヶ月ですがなんで泣いてるのか分からない泣き方もなし!すごい泣いててもお腹すいてるか眠いか😪 夜も5時間はまとめて寝る、たまに夜通し👏 ミルク飲んで即寝で置いても背中スイッチなし!…
赤ちゃんの抱っこをすることが多い方、腕時計ってしていますか? 出産前はApple Watchをつけており、できれば今も着けたいと思っているのですが、生後1ヶ月の娘を抱っこするときに頭に当たってしまうかも?などと心配し…
5歳息子、本当にゲラゲラとよく笑う子で、いつも楽しいことを探してとにかく1日笑っています。 目があうとニコッとしてくれるし、はじめて会う人にもとりあえずニコニコします。 ふとさっき0歳の赤ちゃん時代の動画見返…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
大変でしたね、、😭
離婚できたようで、それは安心ですね。
よく寝る子でしたか、??
癇癪は生後どのくらいからありましたか?
はじめてのママリ🔰
今思えば大変でしたね。。
みんな凄くよく寝てくれました!
大変かなって思い始めたのは
3歳くらいですね😭💦
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃はそんな変わらないんですね!
下の子の時もストレスありましたか?