コメント
ともちん☺
こんばんは、
私は①でした。
抱き癖つく、とか言われてもまだ生後1ヶ月だし抱っこしてあげてもいいと思います。
あっちゃん
生後1ヶ月のころは①でしたー🌼
今は寝ぼけてることもあるので様子みたりします!
-
金ちゃん。
コメントありがとうございます❤️
大きくなれば自分でも寝れるようになりますもんね😊- 2月5日
えりこ
初めはそうでした。
私はトントンでも寝付けなければ(ほとんど寝付けなかった)抱っこで寝ていました。だんだんトントンで再入眠してくれることが増え、昨日はおくるみで包んだ後静かだったので、少しコロっと寝かせておきながら隣でストレッチしてたら1人で寝ていました^ ^
-
金ちゃん。
コメントありがとうございます❤️
うちの子もおくるみで包んでトントンしてると夜は寝てくれたりします😊
日中はくるんでもなかなかダメですが😖- 2月5日
にゃんママ
生後1ヶ月頃はうちはずっと抱っこして寝不足でした😂
なので①ですね…ww
腕の中で寝て1時間位そのままテレビとか見ながら時間潰して布団に寝かしていました😅
-
金ちゃん。
コメントありがとうございます❤️
ある程度時間置くと寝てくれたりしますよね🤗
時間かけて寝付かせて布団置いて起きられると絶望しますけど(笑)- 2月5日
へる
上の子も下の子も毎日そんな感じです^^;
うちは②で、2人ともなぜかうつ伏せで寝るので暫くトントンして寝るなら良し、寝ないときはすぐ抱っこに切り替えます!
-
金ちゃん。
コメントありがとうございます❤️
2人ともって大変ですね💦
うつ伏せで寝付かせたことはまだないので、もうちょっと大きくなったらやってみます✨- 2月5日
しま
②ですかね?トントンしたり、大丈夫だよ~ってささやいたりしながら少し様子見ます。
もう試されてるかもしれませんが、抱っこした状態でそのまま自分も一緒に横になって、腕枕で寝させるとすぐに寝てくれるようになりました!
-
金ちゃん。
コメントありがとうございます❤️
試しにやってみましたが、少ししたら起きちゃいました😫
けど、それで寝てくれたら自分も横になれるし楽ですよね😌- 2月5日
金ちゃん。
コメントありがとうございます❤️
抱き癖っていう人いますよね😞
いっぱい抱っこしようと思います✨