![R0331](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の旦那が親に頼りっぱなしで自立しないことに疑問を感じている。友達も自立すべきだと話しても通じない。親からの援助を受けながら旅行など楽しんでいるが、自分たちで何もしないことに疑問を持っている。
何だかな〜と思う事です😂
特に批判とかでは無いです!😂
私の友達が今義実家からの貸家に住んでます。
義母は個人経営者で二階建てのビルの様な所を借りているようでその2階が部屋になっておりそこに家族で暮らしているようです!
友達の旦那は夜勤仕事で手取り25万程あり1歳の娘ちゃんを保育園に預けて友達も働いております、
友達の旦那は親に頼りっぱなし…車(義母が使ってた車)も家賃も全部親持ちで1人の父親として何やってたんだと思ってしまいます😂
家も似たような感じで、でもちゃんと自分達で家賃も払い車も自分達で所有し自分達で生活してます。
正直そんなに大差無いならなんで自立しないんだろうと疑問が湧いてしまい何だかやるせない気持ちです😂
友達も「お金貯めたいから〜」とかで自分達が自立してちゃんと出来てから子供つくるべきじゃなかったのかとか話をしても「いや旦那も頑張ってるから〜」って感じで話が通用しないような感じです😅
家のお金足りてないと言いながら毎月旅行に行ったりしているようで遊ぶ金あるなら親から離れて生活しなよって思います😅
娯楽が悪いとは思いませんし旅行とかに行けるのは本当にいい事だと思います!
思いますが…自分達で何もやろうとしない事にどうしても疑問が残ってしまいます😂
- R0331(妊娠39週目, 5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他所の家庭、、、
良いんじゃないですかね😅
このご時世、車も家賃も全部親持ちなんて羨ましい限りです、、
あ、けどその分しっかり義親の将来面倒見てあげなくちゃダメですね😅わたしは嫌だから義親のお世話にはなりません笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お金の面だけは羨ましいー!!
でも義実家でなんて嫌なので、お金に変えられないお家が離れてるの最高です(笑)
それぞれの考え方だし、娯楽含めてのお金があって足りてると思うならやはり離れたらお金足りないって表現で合ってると思いました🤣
受けられる支援は受けて最大限に楽しめるのも才能かなと思います。同居ありきで義両親の距離感も良くてお友達も嫌じゃないならスネかじりも全然いいなって🙆♀️
-
R0331
今それで生活出来ても今後貸家を出る時すごく困るんじゃないー?っていう話とかもしてたんです!😂
今のままの生活続けれると思ってたら甘いよーって😂
聞く耳を持たないのでもう好きにすればいいかな〜と思ってます😂
私も援助最大限使うのは全然いいと思うんですけどね!🥺
今と今後じゃ話変わってくるよ?と思ってます😂- 6月27日
-
ママリ
確かに使ってる分を減らすの苦労しそうですよね😂
まぁ、旦那さん頑張ってると言ってるようなのでその分給料上がってくれる算段なのか。そのままお家相続する気なのかは分かりませんけど。
反面教師で、ってわたしならみちゃいそうです。身の丈を知って生活するのは大事ですよね😂- 6月27日
-
R0331
夜勤は辞めると言っていたので多分給与は下がると思います😅
友達の旦那は5人兄弟なのでどうでしょう😅
私も知りませんけど🤣
本当に😅
そのままの生活を自分達で暮らし初めて出来るなんて甘い考えしてるなら流石に距離置きます😂😂- 6月27日
R0331
確かにそこまでしてもらったなら義両親への恩返しは必要になってきますよね😂
何かあった時断りにくかったり😂
貴重なご意見ありがとうございます!🙇♀️💕