※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供が生まれてから自分の服を買うのを控えている初産婦です。他のお母さんも同じ経験があるのでしょうか。

明日で5ヶ月の初産婦です、こんにちは😌
みなさん、子供産んでから自分の服ってどれくらい買えてますか?つい子供のものと考えてしまい、お金もかかるので出産してから全く買えてません🥹
お母さんってやっぱりそうなるんですかね〜

コメント

はじめてのママリ🔰

全く買ってないです😂
家も買ったりしたから節約志向になってしまった
もともと服大量にあるんですけどね…😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家買っちゃうと尚更そうなっちゃいますよね🥲
    そうなんです、服はあるんですけどね💦

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠〜出産後まで含めてほとんど新しく服買ってません。
体型が変わったり、授乳があったりで、着たい服を着れないのもありますが、どうしても自分の服1着買わなければ娘の服4着くらい買えると思うと、娘の服買っちゃいます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も完母なのでその気持ち分かります💦そうなんですよね、西松屋とか安いからつい何着買えるて考えてしまいます笑
    返答ありがとうございます。

    • 6月27日
かなみ

子どもを産んでからは...季節ごとに3着くらいは入れ替えてる気がしますが、その程度です😅
かなり少なくなりましたし、自分の欲も無くなりましたー
ただ、子どもがいることで子ども対応できる服や靴は必要になるので、その都度買ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜でも羨ましい🥹

    • 6月27日
はじめてのママリ

本当に自分のはビックリするくらい買ってません😂
物欲も無くなりました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も妊娠する前よりから物欲少なくなりました🥲やっぱりみなさん同じ感じですね、、
    返答ありがとうございました😌

    • 6月27日
こだ

子どもが幼稚園入るまでほとんど買わなかったです🤣
自分の服買いに行ったのに子どもの服だけ買って帰ることばかりでした(笑)

幼稚園の送り迎えで着る服ないので買わなきゃ!となってまた買うようにはなりましたが☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり子供優先になりますよね😌

    確かにママ友さんとかと会う機会が増えると、周りからの目も気にしちゃいますよね💦

    返答ありがとうございました。

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

全く自分の物買わなくなりました🤣
それなら代わりに子供の物をと思ってしまいます(笑)