
コメント

ママリ
小児アレルギー外来ではありませんが
アレルギー検査は唐木クリニックで出来ますよー!
いのうえ整形外科の近くです!
受付さんの愛想が悪く口コミも悪いですが
先生は優しいです!

はじめてのママリ🔰
保育園などの入園時期でなければ、予約はとりやすいと思いますよ。電話すると担当の看護師さんに繋いでもらえて、結構詳しく話を聞いてもらえますよ!
-
初めてのママリ
そうなんですね!受診されたことありますか🥲?先生や看護師さんたちなどどんな感じなのかな〜と思い…💦
- 6月29日

はじめてのママリ🔰
通院してますよー!
看護師さんも先生も優しくて、先生は親の意思を尊重してくれます!
ただ、毎週木曜日のほぼ午前中しか診療されてないので、アレルギー症状が出ても、神水病院で診てもらうことは不可能だと思います。(アレルギーっぽい商品が出たら、かかりつけの小児科に行ってます。)
-
初めてのママリ
実際に通院されているんですね!看護師さんも先生も優しいのであればよかったです🙇🏻♀️教えていただきありがとうございます。検討してみます!
- 7月2日

きぃ
解答にはなりませんが…
以前通院してました(^_^;)
週一になる前に通っていたから予約はそんなに待たされなかったんだろうなっては思います💦
木曜日だけになってからは息子のアレルギー数値が高いからできるだけ負荷試験ができやすい(回数的に?)地域医療がいいかもしれませんって事で地域医療に紹介状かいてもらいました💦
今現在どこかに通っててアレルギーあるかも?とか言われてる状態とかではないんでしょうか??
-
初めてのママリ
通院されていた方からのコメントありがたいです🙇🏻♀️
以前から少し緩めの卵料理を食べると口周りに赤い湿疹が出ます(それ以外の症状なし)。以前かかりつけの小児科で相談した際は、そのくらいなら特に問題ないよってことで血液検査等もしていません。
それに加えて、最近目の下が腫れて蕁麻疹?が出ることが数回あったのですが正直何に反応してるのか分からず…💦
この際、卵もどれくらいの数値なのか一回検査したほうがいいのかと思っているところです🥲- 7月2日
-
きぃ
なるほど…かかりつけでは検査せずなんですね💦
ちなみにお子さんおいくつですか?アトピーとかあります?
耳鼻科とかもアレルギー検査してもらえたりしますよ☺️- 7月2日
-
初めてのママリ
かかりつけは検査は絶対にしないみたいです💦
3歳です!アトピーはありません。
離乳食期は大丈夫だったんですが1歳すぎ?くらいから症状が出てきた感じです。生卵はまだ食べさせていませんが、特に保育園でも除去するわけでもなく普通に卵料理を食べています。でもやはり口周りは赤くなることがあるので検査したほうがいいのかなと思いつつ、もう今更すぎるのかな…とも。
耳鼻科でもできるところがあるんですね💡皮膚科とかでもいいんですかね💦- 7月2日
初めてのママリ
唐木クリニックさんは初めて聞きました!耳鼻科でもできるのですね💡参考にさせていただきます🙇🏻♀️