
生後1ヶ月の赤ちゃんが鼻水と咳があり、熱はない。兄が同様の症状だったので心配。過去の体験談を知りたい。
生後1ヶ月の子供が、鼻水(サラサラのものではなく、白い鼻くそみたいなもの。吸っても出てこない)と咳(常にではなくたまに)している。
鼻音も基本スースー聞こえるのですが、力が入ったとき?にグジュグジュ言ってます。
熱はありません。
上の子供が先週から鼻水と咳と、上がったり下がったりの熱(37〜38度)を繰り返していたので、それがうつったのかもしれません。
過去のママリをみてると、入院した方がいるみたいで、どういった症状、経緯で入院になったのか教えてほしいです。
- m.cheal
コメント

スンモ🐶
娘が現在入院してます😅
上の子のRSウイルスが移ったみたいでRSウイルスによる肺炎でした!
症状を箇条書きで失礼します🙏🏻
・鼻水が出る
・痰がよく絡む
・むせる
・鼻通りが良いとスースーだが詰まってると、ふんがぶんがしたりよく鼻が鳴っている
・咳をする
・口から泡がかなり出てくる
・熱はなかった
今思い出せるのはこれくらいです😂
m.cheal
全く同じですー💦
息子は開業医で診察受けて、結局何の検査もされず風邪と診断され、薬だけ出されました。
でも保育園で爆発的に同じ症状の子が増えてるので風邪じゃないと思っています。
きっとRSなんだろうな…
今日1ヶ月検診(総合病院)なので、その前に診察を受けようと今診察待ちです。
一応入院の準備もしてきて、正解かな…
スンモ🐶
健診前に診察入れたのすごい賢明な判断だと思います!
そして入院準備もしてきてほんと素晴らしいです🥹!!
うちはいきなり入院決まったのでかなりバタバタしました😅
お子さん酷くなってませんように🙏🏻🙏🏻
m.cheal
やはりRSでした!
でも入院はしないことになりました。
母乳を飲んでるということと呼吸が苦しくないからということで。
でも実状としては、病床に空きがないみたいです…
悪化しないことを願うのみです💦
教えてくださってありがとうございました。
お互い頑張りましょう‼️
スンモ🐶
病院お疲れさまでした!!
やはりそうでしたか、、😭
小さいとすぐに悪化してしまうので何か少し変だな?とかあったらすぐ病院に電話してくださいね!🥹
お子さんこれ以上悪化しませんように🙏🏻🙏🏻
明日また息子と娘の病院があるので頑張ります💪🏻
m.chealさんもこれから看病などで忙しくなると思うのであまり頑張りすぎにお子さん寝てるときとか休めるときはお身体、休めたりしてくださいね🥹
m.cheal
さくたろう(26)さんもお子さんがまだ2人とも小さいですので、大変だとは思いますが、ご自身の体調もお気をつけ下さいね!
全ての頑張るママさん、頑張りましょう🥰