2歳児と0歳児を連れてワンオペで2歳児の定期受診に行く際、上の子はイヤイヤ期で手を繋いで歩きたがらず、下の子はまだ首が座っておらず、おっぱいを1〜3時間おきに飲む。バスで10分の病院まで、抱っこ紐で下の子を、上の子はベビーカーだと抱っこ紐しながらバスの昇降が大変。どうすればいいでしょうか?
2歳児と0歳児連れのワンオペ外出について
2歳児の定期受診に、生後2ヶ月の赤ちゃんと一緒にワンオペで行けますか?
上の子はイヤイヤ期で、ちょっと手順が違ったりするとイヤイヤと泣いて、その場で座り込みますし、外ではあまり手を繋いで歩きたがらず、すぐ抱っことなります。
下の子はまだまだ首は座っておらず、おっぱいは1〜3時間おきに飲ませています。
病院まではバスで10分くらいです。車はなし、地下鉄はありますが、駅に行くまで15分くらい(バス停までは7分、降りてからは5分)なので、行き帰りのことを考えると、バスの方が便利です。
下の子は抱っこ紐で行こうと思いますが、上の子はベビーカーだと、抱っこ紐しながらバスの昇降時に上の子を下ろしたり畳んだりするの大変ですよね💦
だったら、途中で抱っこと言われたら、いつもの体勢の抱っこはできないから、脇の下に手を入れて持ち上げる形の抱っこ?をしながら歩き続けるしかないですよね…
みなさんどうしてますか?
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私の経験上だと重くて疲れますが
ベビーカーと抱っこ紐持参が
1番助かりました!
バスの乗り降りや施設内の
移動は気を使いますが、
この暑さで2人抱っこは
3人とも危ないです🌀
もちろんお母さんも
重くて大変😱
バスによりますが
平日の空いている時間を狙えば
折り畳まずにバスに乗れますし!
上の子が乗らなければ鞄を乗せたり
※咄嗟に抱っことなった時
すんなり乗せられる
下の子を乗せたり
なかなか手放せず
ないに越したことはなかったです!
はじめてのママリ
すぐ抱っこ!となってしまう2歳児。
下の子が生まれてまだまだ精神不安定だと思いますので、私ならですが、下の子をベビーカーにして上の子を抱っこしてあげれる状態にして行きます😣
ベビーカーには大人しく乗れるタイプでしょうか?うちの3歳児は下の子が抱っこされてると、私も抱っこしろ!とギャーギャー騒ぐので上の子抱っこで下の子ベビーカーの日もあります😅めちゃ大変ですが、、、
上の子は、抱っこの方が精神を安定できるので。
下の子抱っこ紐に入れてると、上の子が抱っこ!となったときに、どうしても制限されてしまい、癇癪が酷くなって、どうしようもできなくなります、、、
さらにベビーカーも持っていたら、お手上げ状態かと😭
私の場合ですが、
AB型ベビーカーで上の子、下の子どっちらも乗れるものを使用。抱っこ紐を持参。(うちは、グスケットとエルゴですが、1歳11ヶ月ならギリエルゴに入れてしまうかも😅)
家を出る前に上の子に、抱っこかベビーカーかどっちが良いか聞く(イヤイヤを少しでも軽減するため)。
好きな方で出発。
途中、意思が変わってギャーギャーなれば変更で行きます😮💨
-
ママリ
ベビーカーには最初乗れても、居心地悪くて寝れない…と泣いちゃいます😭なんだかんだ、上の子抱っこしなくちゃいけない場面ありますよね…
調べたら、エルゴは20キロまで一応使えるんですね!最終手段かもです。。
でもベビーカー自体はどっちも乗れるもの使います!ありがとうございます。- 6月27日
ほたるいか
15分だと1キロくらいですか?
よく2人抱っこでその距離歩いてました。
歩けなくもないですがバスでもいいかもしれませんね。
バスはベビーカー畳んだ方がいいと思います。
というか子持ちが多い街にいますがベビーカーのまま乗ってる人見たことないです。
リュック背負って前抱っこ上の子と手を繋ぎベビーカー畳むのがいいですね。
-
ママリ
すごいですね💦私は腕がもたないです😭
そうですね、ベビーカーは畳んだ方がいいですね。ありがとうございます。- 7月2日
ママリ
確かに暑いですね。考えてなかったです!
ありがとうございます!