
コメント

はじめてのママリ
むしろ足は出した方が良いかと思います
足までおくるみでぐるぐるにしちゃうと、股関節脱臼の危険もあります…

魚ちゃん
おくるみでまくのは私が苦手なのでやってないですが、
スワドルを着せて、モロー反射が起きないようにしています⚡
はじめてのママリ
むしろ足は出した方が良いかと思います
足までおくるみでぐるぐるにしちゃうと、股関節脱臼の危険もあります…
魚ちゃん
おくるみでまくのは私が苦手なのでやってないですが、
スワドルを着せて、モロー反射が起きないようにしています⚡
「おくるみ」に関する質問
ネントレについて教えてください! 1カ月をすぎた娘がいます。 ゆるくネントレを始めたのですが 夜のねんねから練習して日中は抱っこで 寝せているのですがネントレされた方は 日中も抱っこしてなかったですか??🥹 …
9月下旬〜10月初旬に出産予定なんですが、退院着はどんなの着せましたか?同じくらいに退院だった方、参考にさせてください。 まだ暑い時期だと思うのでコンビ肌着+おくるみでいいかな?と思ってますがどうでしょうか🤔
無事出産を終え明日退院予定なのですが、自宅のエアコン温度について不安があります。 私もなのですが、旦那が特に暑がりで今の時期からエアコンはガンガンに使っています。 温度少し下げるね、も効かないレベルで本当に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
よかったー😔
ちなみに、おくるみしないとモロー反射ですぐ起きちゃう子で..
でも慣れちゃうと卒業に時間かかるんですかね?😓
はじめてのママリ
私の考え方なので参考にならないかもしれませんが、モロー反射で起きちゃったとしても、おくるみには包まないです。なので卒業にかかる時間もわかりません…
原始反射は人間の体と脳の発達に必要だからあるのだと考えているので、それを便利グッズで抑えてしまうと、必要な反射が必要な回数されないまま成長してしまうのでは?と懸念しています。
(私は医療従事者でも何でもないただの母親ですので、一意見として聞き流してくださいね)