
頭や顔にシャワーをかける方法について、慣れるまでの工夫について教えてください。
頭や顔にシャワーはどんな感じでかけていますか??
仰向けで寝かせ、頭とか体洗っていましたがお座りやつかまり立ちをして寝るのを嫌がったのでつかまり立ちやお座りの状態で顔・頭洗いましたが難しくて💦
かける前にお湯かけるよ、せーのって声掛けて都度やっていましたが頭を流す(泡流すのが特に)のに苦戦しました。
数秒ではなかなか落ちないので何回もお湯かけるけど、耳にもお湯はいってるだろうなとかむせたりもするので気になります。
頭・顔にシャワーかける時、慣れるまでどんな方法使っていましたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
風呂桶にお湯をためてザバーっとある程度泡を流してからシャワーで綺麗に流してます!
そもそもお腹の中で羊水の中にいたんだし、耳の中にお湯が入っても構造上鼓膜の中まで入ることはないから大丈夫と言われたので耳はあまり気にしません!
ビビらず毎日続けてたら慣れて目と口閉じるようになりましたよ😊

はじめてのママリ🔰
娘の場合は頭の後から徐々に前にシャワー掛けてます😄
そうすると目を瞑る時間が出来るので、一気に流します。
無理な時はサッ!サッ!と何回か呼吸する隙を与えてこまめに掛けて終わりです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
私も頭の後ろから徐々に前にかけてました!
でも、たった2日頭にお湯かけるのしただけで頭の後ろにシャワーくると泣きそうになってしまいました😭
旦那に話したらシャンプーハット使ったら?って言われたので
シャンプーハット使いつつ慣れさせたいと思います。- 7月1日

ままり
風呂桶が無いので(笑)タッパーに水溜めて「ザバーするよ〜」って言ってからザバーってかけてます!
たまにむせたりしますけど泣いたりはしないので気にして無いです!
-
はじめてのママリ🔰
泣いたりしないのですね😲
うちは2日、頭にお湯かけるようにしただけで頭の後ろにシャワーきたら泣きそうになるようになってしまいました😭
シャンプーハット使いつつ慣れさせたいと思います!- 7月1日

働きたくない
生え際あたりを手でガードして、気持ち顔にかからないようにシャワーかけてます!
結局顔にはかかるんですが、娘も自分で目の当たり抑えつつ「いやー」と言いながら泣きはしないのでそのままかけてます笑
-
はじめてのママリ🔰
お子さん泣かないのですね😲
うちはたった2日、頭にお湯かけるようにしたら頭の後ろにシャワーきたら泣きそうになるようになりました😭
旦那に話したらシャンプーハット使ったら?って言われたのでシャンプーハット使いつつ慣れさせたいと思います😊- 7月1日
はじめてのママリ🔰
お湯が耳にはいることないのですね!
言われてみれば確かに羊水の中にいましたもんね。
旦那に話したらシャンプーハット買ったら?って言われたのでシャンプーハットも使って、慣れさせたいと思います。