※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がパパっ子で、私がフルタイム復帰中。娘がパパのお迎えを要求し、私に対する態度が気になる。子どもの気持ちの対処法を知りたい。

娘にイラっ…😇

何となくは感じていましたが、パパっ子の娘。

今年からフルタイム復帰してヘトヘトな私。

必死に仕事終わらせてお迎えに行ってます。
(ちなみに朝送りはパパ担当。ごくたまにパパ仕事早く終わる日はパパもお迎え行く日あり)

すると、さっき寝る前の出来事。

えーんえーん、パパお迎え来て欲しいのにぃ〜
パパがいい〜ママは嫌〜

って、突然お迎えのことを思い出して言い出して
真顔になりました。

普通に、
は?

です。

気にしたらダメなの分かってますが、
大人気ない態度とってしまいました。

子どもって残酷ですよね。

この行き場のない気持ち
どう保てば良いでしょう😇

コメント

はじめてのママリ🔰

えええ😂😂
わたしならそんなこと言わないでよ〜って抱きつきます笑
こっちが真剣に返すから向こうもそんな深いつもりで言ったつもりないと思うのでw
そしてパパっ子いいじゃないですか😆😆休みの日は存分にパパっ子出してもらってゆっくりしまょう❤️😘

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱きつける心の余裕がすごいです🤦‍♀️深いつもりないというか、多分リアルめにパパが良い、パパの方が好き、という気持ちをひしひし感じるので、受け流せません😇ばく

    • 6月28日
ヌーピー

わかりますー。パパっ子で楽な時もあるけどあからさまにパパの迎えの時は走って来ます🙄
私1人で迎えに行くと渋々帰るみたいな感じなのに…
そして「パパは?パパもうすぐ帰ってくるよ。」って10分おきに言ってきます。
最初帰ってくるかもねーと聞き流していたんですがあまりにも言ってくるのでもうパパ、パパ言わないで‼︎って言ってしまいました😥
私なりに頑張って可愛がっていたつもりなのに…と思う時あります。
モヤモヤしてます😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にコメント返してしまいました🙇‍♀️

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

ですよね…せっかく必死に迎えに来たのに、第一声、パパは?とか言われたら、😇です。
復帰して、心の余裕の無さから娘に強く言う時も最近増えたので、その仕打ちが帰ってきたのだと思うのですが…普通にショックです😇