※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で長引く風邪で悩んでいます。症状が続き、保育園を休ませるべきか悩んでいます。

保育園に通園してずっと風邪をひいてるのですが、6月に入ってから特にひどくて咳が止まらず微熱が続いてます。熱は夜中、午睡後などが夕方に高いと38℃くらいでる時もあるし、微熱や平熱になる事もあります。
病院には通院しましたが風邪が長引いているだけという感じで処方される薬は同じです。
肺を聞いても音は綺麗で口の中も何も出てないとの事です。一応、かかりつけ医の小さな小児科と大きな病院にも行きました。
朝は36.8℃か37℃に下がってご飯も食べるので保育園に朝預けますがこの1週間午睡後に必ずと言っていいほど発熱と咳でお迎え要請があります。

夏風邪は長引くと言いますがここまで長引くものでしょうか?このような症状で保育園を休ませるとしても何日くらい休ませますか?

コメント

はじめてのママリ

きっと体力も落ちてるから何度も感染してるんじゃないですか?😭

うちがそんな感じで、6月初めに体調不良、RSと診断され2週間休んだあと、回復したため登園させたら3日目で発熱の連絡きてそれからずっと良くなったり悪くなったりです🤣

喉は赤いけど水疱とくにないと言われてましたが、今日また受診したところ、喉に口内炎ができてるからヘルパンギーナだったのかもと言われました😮‍💨

今は熱はなく元気なので登園は許可されてますが、鼻水、咳は6月初めからずーっと続いています😷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も感染そう言われました💦RSとヒトメタの検査を先週やったんですが陰性で、口の中も診てもらいましたがなんともなってないようです。

    朝は元気なんですけど、午睡後ほぼ毎日呼び出されてる感じです…

    • 6月26日
リリィ

大きい病院でレントゲンとか採血とかしても何も出なかったんでしょうか?

うちは1週間以上、午後睡~夕方にかけて38度以上の熱を出していて咳もひどかったんですが大きい病院でレントゲンを撮ったら肺炎になっていました😢
うちの通っている保育園だと解熱後24時間とかのルールがあるので、1週間は休みました…😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きい病院に行って肺の音を聞いたら綺麗だと言われたのでレントゲンも採血もなしでした。

    ずっと咳と微熱が続いてるからかすごいなんでも食べる子で大食いだったんですが、最近ご飯も偏食気味になってご飯も少なめなので心配です。

    • 6月26日
  • リリィ

    リリィ

    他に大きい病院近くにないんでしょうか?
    うちもかかりつけの小さな小児科では肺の音は綺麗だから大丈夫と言われましたが、熱が続くのはおかしいと思い紹介状を書いてもらい大きい病院で詳しく検査をしてもらいました。
    詳しく検査しなかったら大きい病院に行く意味ないですよね😱
    病院変えてみたらどうでしょうか…

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が発達障害があるので大きな病院は定期通院のついでに行った形だったんです。
    なので、明日も改善しなかったら大きな病院で精密検査してもらおうと思います。
    とりあえず今日は保育園休ませたら咳は出ますが熱は平熱でした。

    • 6月27日
はじめてのママリ

息子は、生後3ヶ月〜保育園に通ってますが、最初の1年ぐらいはそんな感じでした💦
6月〜9月にかけては、気温差など色々な理由で風邪をひきやすくなっているのもあると思います🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の一年はそうなるよと小児科の先生にも言われました。うちの子は4月から登園してますがずっと鼻水垂らしてますが、こんなに咳が長引くのは初めてなので心配になります。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、最初は心配になると思います💦
    ただ、喘息とかなら病院に行ったらすぐに分かると思うので…

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    喘息なら肺の音や呼吸でわかるとは思うんですけど、続くようなら違う病院か大きなところ再度行ってみます。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心配なら、違う大きい病院に行ってみても良いと思います👍

    • 6月27日