
コメント

はじめてのママリ
私は1歳半で保育園に入れるまで続きました。。
保育園に入れるのと別で「あ…楽になってきたかも」と思えたのは、2歳半のイヤイヤ期が終わって、意思疎通がしっかり出来るようになってからです。
旦那さん、飲みに行っちゃうんですね…
うちは一切お酒は飲まないのですが、それでも些細な無神経さにイライラが爆発しました。
育児って本当に理不尽だなぁと思います。
はじめてのママリ
私は1歳半で保育園に入れるまで続きました。。
保育園に入れるのと別で「あ…楽になってきたかも」と思えたのは、2歳半のイヤイヤ期が終わって、意思疎通がしっかり出来るようになってからです。
旦那さん、飲みに行っちゃうんですね…
うちは一切お酒は飲まないのですが、それでも些細な無神経さにイライラが爆発しました。
育児って本当に理不尽だなぁと思います。
「旦那」に関する質問
昨日18時ごろに作って夕飯に食べたカレーを 最後旦那が冷蔵庫にいれず、朝旦那の方が早く起きて、 常温だったカレーを温めて子供に食べさせたそうです😭 ジャガイモは入ってないですが、 リビングは23時ごろからは冷房つ…
旦那がひとりで処理をしたことに気づいたら、みなさんならどう思いますか? 昨日の夜、私が遅れて寝室へ行くと、処理後のティッシュがあり気付きました。 子供たち寝ている中やったんだ…一人の時間ってこの時しかないも…
旦那は寺の息子です。 寺の仕事はする事がない、手伝わなくていい、もし人がいるなら雇うという言葉を信じて結婚しました。 寺から車で数分の距離に住んでいるし、同居でもないし、 今時はそんなものなんだと思っていまし…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりまだまだなんですね💦もうイライラが止まらず本当にしんどいです。
旦那の無神経には呆れるほどです。もちろん感謝もされないし、失言しかしないし、もう疲れました。理不尽、よく分かります。2人の子どもなのに。
はじめてのママリ
私は寝不足がつらく、そこにストレスで不眠も訪れてしまい精神科を受診したのですが、加味帰脾湯という漢方薬を処方してもらったら、寝不足の辛さがスカッと解消して体が楽になったのを覚えています。
貧血に効くので授乳中でもプラスに働きます。
旦那さん、、、最悪ですね💦
意識変えてくれるといいですね…😭