※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

シングルマザーの方、もしくはもし自分がシングルになった場合で教えて…

シングルマザーの方、もしくはもし自分がシングルになった場合で教えてください。

自分の実家の敷地内に兄弟が結婚で敷地内同居していたとしても、離婚したら実家に住みますか?
相手のお嫁さんとは特別仲がいいわけでも悪いわけでもなく、という関係性の場合です。
一応気を使いますか?それとも自分の実家だから気にしませんか?

コメント

ママリ

実家に住むかなー 🏠

ママリ

実家には住まないけど近くに家を借りる🏠

ママリ

少し実家でお世話になってのちのち出ていく🏠

ママリ

住まないし実家の近くにもしないかな🏠

マーガレット

気を使うので、一定期間は実家に頼りますが、生活の目処が立ったら近場のアパートとかに引っ越しますね🤔
敷地内に住んでいても交流が全然ないとかだったら実家に住み続けるかもです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    現在、私が敷地内同居の嫁の立場なのですが…。
    義妹が実家に帰ってきて1年半経ち、小さなストレスみたいなのが溜まってきて🥲いつまでいるんだろう…って😅

    義実家との交流は結構あるんですが…。
    主人にも「いつ出てくのー?」とも聞けないし、義妹の子供が手のかからなくなるまではいるんだろうなーって思うと…。

    近場に住む意見が多く、その方がこちらとしてもありがたいなって正直思っています。
    義妹からすると実家だから申し訳ない気もするんですが…

    • 6月26日
  • マーガレット

    マーガレット

    そうだったんですね。

    義妹さんは生活の目処が立ってないか、そもそも出て行く気が無いのかもしれないですね😞義妹さんからしたら実家ですし、実親ですし、家賃かからず生活費も抑えられるんで、実家が居心地悪いとか、兄夫婦に気を使うとか、そういった事がなければ住み続けるのかもしれないですね…。

    • 6月26日