
息子の歯ブラシが学校にあるか不明で、担任からの指示に疑問を感じています。歯ブラシが洗濯機から見つかり、母親が準備していることを伝え、確認を求めています。
2年生発達障害の息子がいます
金曜日に担任から連絡帳に
歯ブラシを持たせてください
もう毎日磨いてません
〇〇くんちゃんと
連絡帳をお母さんに見せましょうと
かかれていました。
歯ブラシが見つからないことは
息子からはまったく聞いてなかったし
歯ブラシは絶対学校にありました
金曜日に持ち帰ってきた洗濯物を回したら
歯ブラシが洗濯機から出てきたし
月曜日に持っていく大袋の準備は
私がしてるので😅
本当にないのか一緒に
一度確認してほしい
というのはナシですか😢?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
ありだと思いますし、
経緯をちゃんと説明します。
ただ、「こちらも息子から全く聞いておりませんでした。申し訳ございません。それでもまた無くなったら新しいやつを持たせます」というように先生を責めず、あくまでこちらも確認不足だったことを謝罪し、無くなれば新しいやつをもたせるという代替え案を伝えたらいいんじゃないかなと思いました☺️
はじめてのママリ🔰
ありですかね🥺!
金曜日に授業参観があるので
直接確認不足の謝罪と
一度一緒に確認してほしいと
伝えてみます🥺
ありがとうございます🙏
はじめてのママリ
うちも支援級の息子がいますが、しょっちゅう無くしますし、消耗品(絵の具など)が使い切っても報告しないので
先生との毎日の連絡帳のやりとりが必須です🤣🤣