
保育園の新しい担任の先生が虫歯だらけで心配です。息子は虫歯になりやすい歯を持っており、先生の口元が気になります。このような経験をされた方はいらっしゃいますか。
少し聞いて欲しいです。
明日から年度初めの保育園です。
半年から通っていますが4月生まれということで
2回目の0歳児学級です。
年度で先生が代わり担任の先生と少しお話の機会があり
次はどんな先生か、などを4月1日にしました。
そうすると初めて見る先生でまさかの全部虫歯の先生でした🤣
見るからに前歯は全て差し歯、奥歯は全て銀歯でした。
少し話しただけで虫歯だらけの先生だ。の印象です。
まだ11ヶ月ですし、なんでも気になる物は触る。
口にも入れます。喋っていると口元を触ろうともします。
マスクしてればマスクが気になって取ります。
その先生の口元も触るだろうしその手を口にも入れるだろう。と考えるだけで保育園行かせたくないレベルです。笑笑
自分は昔から虫歯になった事がなく歯だけは大事に、と念入りに歯ブラシをします。
そして上2人も虫歯にならないよう丁寧に磨き定期検診も行き虫歯ゼロです。
11ヶ月の息子は生えてきた歯が少し黄ばんでるように感じすぐ歯医者に行ったらエナメル層が弱い?が何かで虫歯になりやすい歯をしているそうで念入りに歯ブラシをしてあげてください。と言われました。
そんな中常に見て頂けると先生が虫歯だらけ、、
もう絶望しかありません。
こんな経験された方見えますか?😭
変な質問すみません。
カテゴリ違いでしたらすみません。
- akane.(生後11ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント