
歯の治療後、麻酔が切れてから歯が痛むことがあるかどうか不安です。根の治療が必要なのか教えてください。
麻酔して歯の治療後。
根の治療の1歩手前で、
麻酔して歯の治療後、麻酔が切れて3時間後何か歯が痛いです。
麻酔して治療した歯が、麻酔切れたら痛む事ありますか?
歯がズキズキ痛む時は、根の治療ね。と言われたので、根の治療かー。やだなー。ショックだなーと思ってます。
やはり、根の治療しなきゃなのかな。
普通にそういう事あるよ!って方、いらっしゃいましたら教えてください。
- ママリ
コメント

ママリ
神経ギリギリまで削った歯は、麻酔切れた後痛むことがありますよ。
数日以内に収まればセーフ
次の診察日まで痛かったらアウト
って感じですね💦

さか
わたしそれで根の治療しました
-
ママリ
ありがとうございます。治療後どのくらいから痛みだしましたか?
根の治療の前の話を聞かせてください🙇♀️- 6月26日
ママリ
そうなのですね😢怖いです😢
教えて下さりありがとうございます!
ママリ
でもそういうセーフの歯でも、
次また何か虫歯になっちゃったら、即根の治療ですよね💦?
ママリ
セーフの歯はセーフのまま長期間過ごせることはあまりないですね。
大抵は数年以内に駄目になって根管治療になります。
それでも根管治療しちゃうと歯は死んだ状態になってもっと歯の寿命は短くなるので、
いつ駄目になるかわからなくてもなんとか神経残して過ごせるだけ過ごす方が結果的に歯の寿命のためになります。
ママリ
数年単位なのですか、、?
ケアをきちんとして
10年以上は頑張ってもらいたいと思ってたのですが。
それはショックです。