※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子どもが2.3人おられて尚且つ平屋のマイホーム建てられた方に質問です!…

子どもが2.3人おられて
尚且つ平屋のマイホーム建てられた方に質問です!

平屋を建てられる際に
うちはこの動線にして正解だった!
子どもがいる平屋での暮らしで
こだわった間取りなど
教えて頂きたいです!!


地元の田舎の工務店で建てるので
別で設計士さんに図面を書いてもらうので
中々伝えたいことがうまく伝わるのか不安で、、( ; ; )
よろしくお願いします☺︎

コメント

ママリ

平屋はけっこう音が響くので
子ども部屋と寝室は離しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(^^)
    なるほどですね!
    音問題大事すぎるのに
    すっかり忘れてました!

    参考にさせていただきます♪
    トイレの壁は防音とかにしたりされましたか??

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    トイレは来客があっても大丈夫な位置にしたので
    防音とかにはしてません!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!!!

    ありがとうございます☺︎

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

子供3人の平屋暮らしです♪
子供部屋は廊下から入るようにしました🙋‍♀️あと上の方も言われてますが、プライバシーのために寝室と子供部屋の間にLDK挟んでます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    なるほどですね!!!
    間にLDKを挟むとなると
    間取りはコの字型、正方形とかでしょうか?


    すごく参考になります!
    ありがとうございます(^^)

    • 6月26日
まめ大福

うちも旦那のこだわりでLDKは通りますが短い廊下(唯一の廊下です)を挟んで子供部屋にしました
あとは、ベビーモニターなどは改めて買いたくないのでリビングからすぐに寝室に行けるようにしたり(WICを挟むので真横ではないです)
回遊動線は子供が楽しそうに走り回っているのでその点も良かったかなと思います
まだまだ介助が必要なのでトイレやお風呂の水回りもLDKから行きやすい間取りにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    なるほどですね!
    ベビーモニターすごくわかります!
    水回りをLDKから行きやすい間取り、子育てには絶対ですよね(^^)
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます♪

    • 6月26日