※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の靴に1足5000〜1万未満で変えています。好きなブランドを買うことに違和感を感じるか相談です。

皆さんは子供の靴にどのぐらいお金かけますか?

歩き始めの1歳から2〜3ヶ月置きに変えていますが、大体1足5000〜1万未満で買っていますが高いですか?
私や旦那がAIR MAXやUGGなどの靴が好きなので買っていますが知り合いにそんなに子供の靴にお金かけるのおかしいと言われたのですが変ですか?

金額や種類など教えていただけると嬉しいです。

コメント

ます

うちはイフミー推し(子供自身が)なのでマックスでも4000円くらいです。

タイミング合えばアウトレット行った時に買えるので一足単価は2000円って物もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お子さん自身好きなメーカーあるの羨ましいです✨
    息子はまだ興味無いみたいでどれがいい?と聞いても全て指さします😅

    アウトレットに行ったことがないのですが近々行こうかと思っていました!アウトレットの物ってなぜ安いのですか?💭

    • 6月26日
  • ます

    ます

    ブランドによってはアウトレット専用に経費や質を落として作っていたり(靴系は分かりませんが、GUCCIはそう言うのがあると聞いたことあります)

    型落ち、思ったより売れなかったのも、サイズの偏り、などで店舗から落ちてきた物だったり
    かと思います。

    服だとサンプル品とかB品もよく見ます。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質が落ちるのでしたらちょっと嫌ですが、型落ちや売れ残りなどでしたら断然お得ですね!
    来月あたりでも家族で見に行ってみます!

    • 6月26日
deleted user

エアフォースとかジョーダンとか買うので
1万円近くで買いますよ😚🫶🏻
すきな靴履かせてなにが悪い!って感じですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    個人的にあんまり安すぎる靴を履かせると足に良くないと聞いてからはなるべくいい物履かせないなーと思っていたので同じようにいい靴買っている方にコメント頂けて嬉しいです!😭

    • 6月26日
ママリ

価値観はそれぞれなのでその金額が勿体無いと思わないならそれでいいと思います🙂
うちはナイキやPUMAなどちゃんとした所のはかせたいけど安く買いたいのでアウトレットなどで~3000円くらいで買ってます。
サンダルとかならもっと安くて本人気に入ったのでも買います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も他の人が何履いてても特に何も思わなかったので知り合いに言われたの時そんなふうに思われてるのかなと不安になました💦
    アウトレットは同じ商品でもなぜ安いんですか?!💭

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    アウトレットは売れ残りなどだと思います🙂
    なので目当ての商品があって必ず欲しいものが売ってるとは限りませんがあればラッキーくらいに買い物ついでに見てます😆
    気に入ったのあれば次のサイズも買っておこう!って感じです🙂

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    来月あたりに見に行ってみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月26日
ママリ

変じゃないですし、各家庭それぞれですよね。

うちはプレシューズがfamiliar、ファーストシューズからずっとasicsやNIKE、サンダルはkeenです。
keenは親子でお揃いを買ったりしています。

値段は気にしたことはないので覚えていませんが、西松屋とかアカチャンホンポとかは行ったことすらないので安い靴は履かせたことがありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    西松屋やアカチャンホンポ行ったことないんですね?!それは逆にすごいです!
    オムツが安かったりして行きますがそもそも靴を西松屋などで買うって頭が今まで無かったので靴や服売り場に行ったことは無いです😅

    • 6月26日
ママリ

別に出せれるから出してるんであって、おかしいとか言ってくることの方がおかしいと思います💦 変じゃないですよ。

うちは上の子の時はサイズアップする度にミキハウスで買ってました。
下の子はアシックスです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    変じゃなくて良かったです💦
    ミキハウスはかなり高級ってイメージがあります!
    やはり足のこと考えてそれなりのものを買っている感じですか?💭

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

でもそれなりのメーカーのもの履かせようとするとそれくらいですよね!
うちは6,000円以内で収めようとしていますが、許すなら全然幾らでもかけたいです!!!笑。


うちは上の子の足幅が狭いので上履きは2,500円、スニーカーはNIKEやadidas、NBで買うことが多いです。
下の子はNIKE、NBかなぁ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    メーカーの物ってやはり高いですよね💦
    ちょっとでも安く買えるようにセールなど狙って何足か買ったりしてます😅

    やはりNIKEとNBは人気ですよね😆

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いですね…でも上の子の時に安い靴を履かせていたらよく転んだ時期があって…靴のせいではないかもしれないけど、やっぱり靴はメーカー品履かせたいです😢
    セールとアウトレットは絶対チェック、たまにメルカリで新品タグ付きとかも見ちゃいます😂

    • 6月26日
ままち

売れ残り品とかセール品があれば
1センチ単位ごとに何足か一気に
買っちゃってます😂
なので1500〜3000円ぐらい🤔
イフミーかナイキ買ってます😊保育園行くと1日で汚れるので安いので
いいや!と思って西松屋で1000円の
買ったらやっぱり値段なりの物でしたね😅

全然変だと思わないです!
どこにお金をかけるかは人それぞれなので😊
でも保育園で高いの、履いてるの見ると
あ〜高いのに〜汚れるよ…🥺
大事に履いてあげて…🥺
って思っちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり保育園など行くと汚れますよね💦
    来年から幼稚園なので高い靴で毎日汚れて帰ってくるのを思うとちょっと嫌ですよね😅
    もちろん沢山遊んで走ってくれるのはいいですが、ちょっと、あ!ってなりそうですw

    • 6月26日
  • ままち

    ままち

    外遊びがあるとやばいですよ😂
    中は砂まみれだしちょっと雨が
    降れば水溜りに入りたがるから
    泥まみれになります😂
    高いのを履くことには何も思わないけど
    やめて〜汚さないで〜って思う
    靴は園には履かさないことだけ
    めちゃくちゃオススメします😂

    • 6月26日
deleted user

安すぎると足に良くないと聞いたことがあるので4000円くらいの買ってます😊

特にこどわりはないのでNIKEだったり、PUMAだったりニューバランスだったりと子供が反応した色の靴を買ってます😅

キャラクターのアンパンマンとかも買ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり良くないと聞きますよね💭
    私自身あまりメーカーを知らないのでとりあえずNIKEかadidasなら間違いないだろと思って買っています( ̄▽ ̄;)

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

うちはイフミー買ったら脱ぎ履きさせやすくてずっとイフミー買ってました!
でも、だいぶ柄とか色を制覇してしまったので今はニューバランスです❤️

MAX6000円くらいですが、たくさん走ったりするし良い靴を履かせたいので靴屋さんでこれからも買う予定です🙌

汚れるの前提ですが、保育園でもニューバランスとかミキハウス履いてる人案外多いです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    イフミー履かせやすそうですよね!案外AIR MAXも履かせやすいんですよ!

    やはり保育園でも履かせる人は履かせますよね💦
    私もきっと履かせるタイプだと思います😅

    • 6月26日
ママリ

スニーカーはasicsやニューバランスを3ヶ月毎くらいで2足用意してます🙆‍♀️
1足4,000円~6,000円くらいですかね。

この時期、幼稚園でスニーカーが毎回水浸しになってるので、帰宅する5分だけ履く適当なサンダルも用意してます😂それは1,000~2,000円くらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    息子も結構水遊びして濡れるので2足用意してます😂

    サンダルもちょっとの時に使うの時は楽ですよね💦
    水遊びする時もなるべくサンダルでやってくれーと思っても息子自身靴が気に入ってのか毎回びちょ濡れにされます😓

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

6歳の上の子は1足6000円〜の靴など買ってますが下の子は1歳で2ヶ月位しか履けないのでバースデイとかの靴買ってます。
すぐ汚されたりするし1歳とかは安いのでいいやって感じです。
メーカーの物も履かせたいですが2ヶ月位しか履かないのにもったいないっていう考えです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も勿体ないなと正直思います💦
    足の形成時期なのでなるべくいい物を履かせたいなと思っています🤔
    すぐ履けなくなってもとりあえず可愛いので思い出に取っておいてます( ̄▽ ̄;)

    • 6月26日
はじめてのママリ

私にとっては高いですが、お子さんのために買えるのはすごいなと思います。
おかしいことではないですよ。

子供靴ってめちゃくちゃ可愛いので、ついブランドの靴を買いたくなります!

我が家は3000円以下の靴がメインです。
ファーストシューズはasicsやadidasで記念に5000円のを買いました。

下の子も履いたので、まぁ良いかなと思っています。
親子お揃いの靴を探して買っています♡
服よりも気軽におそろコーデが出来るので、楽しんでいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    変じゃなくて良かったです💦
    お揃いの靴いいですよね(*´ω`*)
    お揃いにしたくて先に息子の靴を買って夫婦でも揃えようと思ったら大人用高すぎて買えなかったことあります😓

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大人用の靴だと高いんですよね。分かります!
    私は子供用の靴を履いています。

    今は小学生でも23cm.27cmの子が居ますから、子供用のサイズが充実してるブランドを買うと安く買えることがあります😊
    好きなブランドじゃないことが欠点なんですが💦

    お揃いにすると可愛くて母姉弟の3人お揃いにしたり出来るので、お揃いにしよー♡と誘っています。
    3人合わせて6000円です。

    • 6月26日
deleted user

各家庭で収入もお金をかけたい所は違うので全然おかしくないと思います😊

我が家はファーストシューズはイフミーでしたが、2歳くらいからはムーンスターの幅広のスニーカーが足に合ってるのでいつも買ってます。
3000円前後です!
ポイント還元率高い時に買ってます😆

スニーカーは子供2人で年間6足くらい、サンダルや長靴はそれぞれ1足ずつ買っています。年間で2人分合計25000円くらいだと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お金のかけ方は違いますよね💦
    私は逆に髪の毛に5万かけるのがえ?!ってなりました💦
    やはり親になると子供いない友達との価値観ってこんなにも違うんだなと思いました(^_^;)

    年間で考えるとかなりの額になりますよね𓈒𓂂𓏸💭
    もぉ少し色々見てみようと思います!

    • 6月26日
スポンジ

最初の3足まではアシックス、そのあとは自分で履ける手で支えなくてもガバッと開く靴がイフミーしかなくてイフミー続いてました、履けない時のマジギレがヤバくて😭
今年夏のサンダルは子供がこれ!と言ったのでシーインのやっすいやつです笑
冬用は久しぶりにメーカーのちょっと良い靴にしようかと思ってます☺️
安い靴って底が硬くて薄くて足音もうるさいんですよね😂
私は自分も外反母趾で足には苦労してるので服よりも靴にお金かけたい方です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も靴にはお金かけますが服にはあまりお金かけないですw
    何でもこぼすし拭くのでお下がりせず捨てられる程度のものを買うことが多いです😅

    よく西松屋のやつが重いとか硬いと聞くのでやはり安いとそれなりになってしまいますよね💦
    息子は履けないと諦めて大人のサンダル履いて外出てきますw

    • 6月26日
ねこ茶

ニシンのパイさんみたく、子供の靴にお金をかけたい気持ちはありますが、
保育園だと、犬に埋められたのかな?ってくらい汚して帰ってくるので、なかなか良い靴を買うのは躊躇します。
正直3500円でも、
高いなー。
と思いながら購入しています。


ニューバランスとか、イフミーを履いてほしいんですが、
デザインを嫌がって絶対履かないため、子供に選ばせています。
息子は、新幹線の靴で3600円くらいを、
かがやき、こまち、はやぶさ、ドクターイエローの4種類を購入し、両足違う色をはいてます。

娘は、欲しいというデザインのなので、プリキュアだったり、フリフリのリボンだったり、2000~4000円くらいの娘好みのデザインの靴

サンダルは、どちらも西松屋で、500円くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり保育園など行くと汚れますよね💦
    まだ幼稚園に入れていないのでそこまで汚れることがないので入ってからどーなるのかちょっと身構えています。
    お子さん自身で好きな靴を選らぶの羨ましいです✨
    まぁ息子は興味が無いんだかたいして選んでくれないのでどんな靴を欲しがるのか楽しみです🎶
    4種類買うのは凄いですね!
    息子も車や電車好きなので楽しみです☺️

    • 6月26日
deleted user

ほとんどの子供が一番履いてるであろうものはニューバランスでそれも4000円とかしますよね。
アシックス、イフミー 、ナイキ、プーマなんかもそれくらいしますよね。
大きくなってから瞬足履きたいと履きますがそれでも4000円とかします。
うちは女の子でブランドの可愛い靴を欲しがりそれも4000円超えます。
アンパンマンも4000円近かったりします。
今だと物価も高かなってますし上がりますよね。
子供なんて毎日靴履いて何かしらするし園にいけば嫌でも毎日靴履くしコスパいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    最近の靴は高いでよね💦
    AIR MAXも大人用になるにつれて高くなるのでいつまで買ってあげられるかなーなんて思ってます🤔
    やはりコスパも大切ですよね😭
    幼稚園に入る前に色々見たいと思います!

    • 6月26日
はじめてのママリ

保育園用はニューバランス996、お出掛け用はミキハウスです。
ニューバランスはAmazonのセールの時に3500円前後で買ってます😂
ファーストシューズからミキハウス履かせてたら、靴屋さんに行ってもミキハウスじゃないからいらないと言われるので...お出掛け用は1万円前後です😂
アウトレットやミキハウスのファミリーセールで安く買う時もあります!
私自身が安い靴や合わない靴を履いて外反母趾になったので、子供には絶対そうなってほしくないので安い靴は買わないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ミキハウスは結構高いイメージがあります✨
    お子さんに言われてしまうとダメ!とか言い難いですよね💦
    外反母趾になってほしくは無いですもんね😭
    Amazonのセールが近々あるので安いの狙いたいと思います😊

    • 6月27日