※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi___!
家族・旦那

ダイソンのコードレスの掃除機使ってます。毎回旦那が掃除機をかけると…

ダイソンのコードレスの掃除機使ってます。
毎回旦那が掃除機をかけると
子供の顔にぶつけてしまうという事故がおこります。
(子どもは3歳、6歳)

旦那は子供が悪い!掃除機かけているのだから危ない
近寄ってくる子供が悪い、包丁振り回すやつに普通近寄らないだろ
それと一緒だといいます。

私は親の責任だと思ってしまいます。
親が気をつけてまわりを見ながら子供を気にしながら
掃除機をかけるべきだと思うのですが
私がおかしいでしょうか?
子供の視野は6歳でもまだまだ狭いと見ました。
それでなくてもまだまだ遊びに夢中になって
まわりがみえなくなる年頃

気をつけない子供の責任ですか?

掃除機かかりだしたら
逃げ回るようにしなければいけないということ?
親の責任じゃないのでしょうか?
ちなみにわたしは掃除機かけるときは
落ちてるゴミも見ますが
周りも気にかけてかけてます。


意見お聞かせください🙇

コメント

moon

コードレスのスティック掃除機使ってた時は何度か後ろから来た子どもにぶつけたことあります😅💦周り気にしながら掃除機かけますが…子どもにはママが掃除機かけてたら後ろ見えないし近づくなって言ってます😂
ぶつけちゃったら私も悪いなって思って謝りつつ、いつも注意してるのに近づいてきてぶつかった子どもも悪いって言ってました😅💦

ママリ

じゃあ掃除機をかけて
他のことに気をとられてる
旦那さんにおもいきり
ぶつけてあげましょう!
もちろん顔面を!!

掃除機かけたら
だいたいのチビっこは
近づいてきますよ?
そんなあたりまえのこと
旦那さん知らないんですか?

危ないから近づいてくるな!
って言われて
わかった!!ってすぐ理解する
3才と6才の子供なんて
そうそういませんよ😅