
息子が幼稚園で同級生の女の子に何度も遊びに誘われて困っています。親とも連絡先がなく、息子は会話が苦手。どう対応すべきか悩んでいます。
毎朝幼稚園に行くと、息子と同じクラスの女の子からいつも「うちに来ていいよ」「うちで遊ぼう」「いっしょに○○行こう」と誘われるのですが、その場に親御さんはいなくて(その子はバス)参観日で少しお話ししたことがある程度で連絡先も知りません。
正式なお誘いなのか、言ってるだけ?なのかよくわからなくて、いつも「いいね〜」みたいな曖昧な返事しかできないんですが、みなさんならどうしますか?
初めはあまり気にしてませんでしたが、本当に毎日のように言われるので、このままでいいのか?と…
ちなみにうちの息子は発達ゆっくりで会話できないのと、人見知りがすごいので、行きたいとも言わないし、話もよくわかってないと思います😅
そんな息子が赤ちゃんみたいで可愛いから好きらしいです😂
- ママリ
コメント

退会ユーザー
お母さんと会う機会に
私なら話せるなら話します!
子供の会話なので
へー!そうなんだ!いいね!って感じで交わしておきます😆

はじめてのママリ🔰
子ども同士が乗り気な感じなら
お相手のお母さんと会った際に計画しますが、息子さんがそのような感じなら軽く流します!
幼稚園行くと、よくうちに来ていいよーと行ってくる子いますが、流してます🙂
-
ママリ
あるあるなんですね😅
あまりこういう機会がないのでわからなくて、これ流し続けていいのか?と戸惑ってました😂
ありがとうございます!- 6月27日

退会ユーザー
そのままで良いと思います😅
私も「良いね〜」「ママと相談してみてだね」等と流して終わってます!
-
ママリ
みなさんそんな感じなんですね!
あまり経験がなく、これちゃんとお返事しないとだめなのか?と迷っていたところでした😂💦
ありがとうございます!- 6月27日
ママリ
お母さんとお会いする機会は、たぶん来学期の参観日までなさそうです😅
子供だけなら、そんな感じの受け答えに留めておくのがいいですかね💦