
出産を控えている女性が、ソファの購入を悩んでいます。授乳時にソファがあると便利だと考えていますが、子供の安全も心配です。皆さんはソファが必要かどうか、どう思われますか?
7月に出産を控えていて、ソファの購入を悩んでいます。
現在リビングにソファはなく、無印のひとをだめにするクッションを置いています。
産後授乳の際にソファがあると楽だなと思い検討しているのですが、安い買い物ではないですし悩んでいます。
特に子供がソファから落ちないかが心配です。
ソファあった方が良い、別になくて良い、
皆さんどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
腰があまり強いほうじゃないので私はソファないとムリです💦
床に座って立って。を繰り返すよりかなり楽なので。

ままり
我が家もソファーがなくヨギボーと無印のひとをだめにするクッションのみでした。授乳の際にソファーがほしいと旦那に言って1人用ソファーをネットで探しましたが、旦那がソファーをネットで買うのは怖い(イメージと違うなど)でニトリに行って見に行ってくれました☺︎
産後、日にちが経つにつれて、わたしはソファーはどうでもよくなってきましたが、旦那の方が欲しくなったようで1人掛けのソファーを買ってました😅

はじめてのママリ🔰
授乳の時は座椅子の方が便利でした!
うちはソファーに寄りかかると
ローテーブルに手が届かなくて💦
私は授乳中にすごく喉が渇いて
常に何かを飲みながらだったので、
テーブルに手が届かないソファーでの授乳は
ほぼしなかったです💦
サイドテーブルがあるのなら
ソファーもいいかもしれませんが
わざわざ買うべきかとなると…
個人的にはなくてもいいかなって感じです🤔

退会ユーザー
私はソファ無しは考えられないですね🤔
ゴロッとしたりも出来ますし😊
年中さんがいますがこれまで落ちたことはないし、下は5ヶ月ですが置いて目を離すとかはしたことないです。授乳はソファでしています🙆♀️ハイバックで寄りかかっても楽な物にしました。

日月
私はソファじゃなくて、座椅子を使ってました😊
座椅子か、浅めのダイニングチェアなど、背もたれまで距離のない椅子が私には合ってました。
コメント