※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お金・保険

旦那がポイント活動で疲れています。節約家でクーポンやポイントを活用し、スマホの特典も毎回設定しています。手間はかかるが5000円得られるので協力しています。

旦那のポイ活に疲れます、、😂
うちの旦那はわりと節約家で、それで家計助けられてる部分も多くて有難いのですが、、クーポンとかポイントとか大好きです。クーポンとかもらうと必ず使い切るとか、買い物する時はポイント倍率やクーポン必ず見比べて、10円単位でも安いところで購入するとか、そのくらいはいいのですが。面倒なのがスマホは必ず旦那と私の分の各2回線を半年ごとに乗り換えて特典をもらうんですが、その設定を毎回して、そこからさらに〇〇の特典をもらうのにこれ設定して、、とかって😂毎回アプリとかを4個5個入れて設定してって半年ごとにやってます。。たしかにそれで半年で5000円とかもらえるのでお得なんですけどね、、この金額のためなら私が真面目にやるべきですよね〜😂

コメント

りー

いや〜、得意な方がやって管理すればいいと思いますよ👌わたし自身ポイ活は好きなのでやりますけど、自分がめんどくさいことはやらないですし、旦那にそれを強要することもないので。お得がちょっとでも感じられれば嬉しい♡って感じで気楽にやってます!

  • みー

    みー

    それくらいのスタンスでいてくれたら楽だし、できる範囲では私もやりたいんですけど、スマホの乗り換えがめちゃくちゃめんどくさくて😂かといってスマホ渡して頼むのもな〜ってかんじで😂

    • 6月26日
初心者のママリ🔰

回線乗り換え作業旦那さんにやってもらいましょう笑 もちろんめっちゃ感謝しながら笑

  • みー

    みー

    乗り換え手続きとかはほぼやってくれて、最終本人確認だけしにいけばいいレベルまで準備してくれてるんですけど😂その後の設定変更とかは全部説明してくれるけど面倒で😂

    • 6月26日
むーむー

そこまでしなくてもって私は思っちゃいます😅
半年ごとに乗り換えとか正直めんどくさすぎます😅
あともらったからって使い切る必要あるんでしょうか?それが逆に余分なもの買ってる気がします🤔

  • みー

    みー

    クーポンとかに関しては無料になる範囲の金額しか使わなくて🥺500円クーポンあれば480円しか使わない徹底ぶりです🥺
    半年ごとの乗り換えも4回線分やれば得点で実質六万近く実利益として出るんですが、、とにかくアプリのやつが面倒で😂そこまでって思う人もいますよね〜😂

    • 6月26日
  • むーむー

    むーむー

    そうですね
    そこまでしてって感じです😅

    • 6月26日
ママリ

うちも同じような感じで、旦那が楽天ポイント細々貯めたり、投資やらふるさと納税やらやってます!
でも回線半年に一度乗り換えは凄いですね🤣
5000円ってめちゃくちゃ面倒な割に凄く微妙な金額なような💦

  • みー

    みー

    回線乗り換えは実質その度六万くらいになるので、頑張れるんですけど😂
    そのあとのアプリの登録が5000円、、面倒で😂笑

    • 6月26日