※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
ココロ・悩み

母との付き合い方について、産後うつ予備軍で情緒不安定な女性が悩んでいます。母は精神的に弱く、自分がしんどい時に母のケアに疲れています。夫は理解してくれますが、今すぐ家を出ることはできません。アドバイスを求めています。

悲劇のヒロインになる母(同居)との付き合い方。

産後うつ予備軍で、情緒不安定です。
私がダメになると最終的に母が悲劇のヒロインになってしまいます。

例:私の関わりがいけないごめんなさいとパニックになって泣く、私が私がと話をすりかえる、私が泣くと母が泣く、好きにすれば等突き放すなど

元々母は精神的に弱い人ですが
私が元気な時には良好な親子関係です
ただ自分がしんどい時に母のケアをしないといけないことにうんざりしています

夫は私の味方をしてくれて、理解もしてくれます。
どうしたらいいのか、アドバイスをください…
今すぐ家を出ることはできません。
(高齢の祖母が亡くなるまでは居てあげたいという気持ちがあります)

コメント

deleted user

家を出ることができないとありますが、解決方法は距離を取ることだと思います。
うちの母は統合失調症で悲劇のヒロインタイプです。
悲劇のヒロインのくせに、自分は悪くない、間違っていないと思う厄介なタイプです。
一緒にいるとこちらまでメンタル的にやられます。
実家にいたときは本当に疲れました。
夫の転勤で県外に行ってからは、年に3回くらいしか会わないので、そのくらいの距離感だと乗り越えられるようになりました。
とにかく何を言っても、ヒロインタイム中には響かないので、へぇ~そうなんだ~みたいに流すようにしました。
真面目に話を聞かないこと、軽く受け流すこと、アドバイスしたって聞かないから何も言わないことですかね。
そして一番大事なのは相談しないことです。
自分が一番悲劇的じゃないといけないので、相談したって私のほうが大変だったって話しに持っていかれます。
距離をおけないのなら、スルースキルを身に付けることが大事だと思います。