
コメント

さらい
上のこ二歳
下の子10か月
ぐらいのときでした。
めちゃくちゃ個人差ありますね。睡眠は。

ママリ
2.3ヶ月ごろから夕方から朝までセルフねんねしてました
珍しいタイプだと思います
-
ぽぽ
凄いですね!その間授乳はどうしてましたか?
- 6月26日
-
ママリ
1ヶ月から完ミにしました!
痛くて病んだのであげるの少なくしたら量も少なくなりそのまま完ミです!- 6月26日
-
ぽぽ
完ミで量はどれくらいあげてましたか?夜中の授乳が少しでも楽になればと思っているのですが😭
- 6月26日

ゆめ꙳★*゚
こればかりは本当に個性ですし、少し長く寝れるようになった!と思ったらまた睡眠退行やらで3時間起きに戻ったりを繰り返すんですよね😭💦
息子は8ヶ月ですがいまだに夜通し寝たことありません😑
寝不足辛いですよね💦
うちもまだ1回は起きますし、なんなら新生児の時よりも辛く感じてます。
夜中に起きると覚醒して遊び始めて2時間とか寝ないので😥
お互い早くぐっすり寝れる日が来るといいですね😢
-
ぽぽ
そうなんですか😢
元々私が睡眠命の人間で寝不足だと精神面やられて本当に辛いので…とりあえず授乳間隔空くだけでも大分楽なのですがそれは5ヶ月あたりからですかね?- 6月26日
-
ゆめ꙳★*゚
分かります💦
私も睡眠しっかり取らないとダメなタイプです😅
多少長くなったのは3ヶ月過ぎてからだったと思います😊- 6月26日
-
ぽぽ
精神面おかしくならなかったですか?私はギリギリのところで生きています😭
- 6月26日
-
ゆめ꙳★*゚
おかしくなってましたよ💦
なので旦那に代わってもらって寝たりとかしてました😓
日中も一緒にお昼寝出来たら良かったんですが、その頃は子供もバウンサー揺らしてないと寝なかったので昼寝も出来ない、夜も寝ないで倒れるかと思いました😥
寝不足だとイライラしたりしますよね😭- 6月26日
-
ぽぽ
やっぱりなりますよね😭
元々私は寝つきが悪いので益々この生活になれません。イライラもしますし絶望感が凄くなって産後うつ気味になります😭- 6月26日
-
ゆめ꙳★*゚
なんか最近は子供寝たら寝なきゃなのに眠くなかったり、こどもが起きた時に眠くなったりと困ってます💦
やっとお昼寝が一緒に出来るようになったのでそこで補ってますが…
私もうつ気味だったと思います😢- 6月26日
-
ぽぽ
お返事おくれてすみません!
めっちゃ分かります、一緒に寝れるタイミングってあんまりないですよね😭
うつっぽいのは段々治りました?- 6月28日

はじめてのママリ
2人とも完ミです。
上の子は11ヶ月まで夜通し寝ませんでした。
下の子はまだ起きますが夜中1回とかになりました。
子どもによって本当に様々です🥹
-
ぽぽ
なるほど…うちの子は日によってバラバラで…覚醒するとずっと起きてます😭とりあえず授乳間隔だけでも空くと楽なのですが…
- 6月26日

ST
うちの子は生後6ヶ月半過ぎくらいでした。ちなみにミルク多めの混合です。
1ヶ月の時はきっかり3時間で起きてましたね。
4ヶ月くらいからは21時〜2時とか3時まで寝てくれたりしましたが、逆にその後は30分〜1時間で起きたりしてました。
大変ですが、3〜4時間寝てくれるならまだ寝てくれる部類だと思います😊
-
ぽぽ
1ヶ月だとまだ3時間ですかね😭生後34日目ですがミルク100×8回なのですが2時間半で大体泣き出すのでミルクを増やすタイミングも悩んでいまし💧
- 6月26日
-
ST
そうですね…ただ完ミだとやはり完母よりはよく寝る印象なので、他の方もおっしゃるように2.3ヶ月でまとまって寝てくれるかもですね😊
吐き戻しとかそこまで多く無いのであれば夜は20ml増やすとかやってみてもいいと思います♪- 6月26日
-
ぽぽ
ありがとうございます、夜だけ増やしたりしてみようかと思います!
- 6月26日

とり
3ヶ月頃から纏まって寝てくれましたよ😊
うちも生後1ヶ月過ぎてからはミルクを足してましたが、夜寝る前(お風呂上がり等)に纏まってミルクを飲むようになってから、長く寝るようになってきました!
-
ぽぽ
やはり夜寝る前に少し多めのミルクが良いんですかね?
今、生後34日目で100×8回なのですが1ヶ月経ったしどれくらいの量と回数にしたら良いか毎日悩んでいます💧- 6月26日
-
とり
寝る前、というよりお風呂上がりがお勧めです😄
友達がお風呂上がりは喉が渇くからミルクをよく飲んでくれる、そしてそのまま寝るよ!と話してくれて、それを実践してたのですが、その通りになりました👍
ただ、3ヶ月は過ぎてたと思いますが💦
ミルクのタイミングをお風呂上がりにした以外は、一般的なペースであげてました😊- 6月26日

boys mama⸜❤︎⸝
2人とも3ヶ月なる前ぐらいから朝まで寝てくれます😊
-
ぽぽ
凄いですね!授乳は起こさず寝ながらしてた形ですか?
- 6月26日
-
boys mama⸜❤︎⸝
夜中は飲ませてなくて、起きた時に飲ませる感じでした😊
- 6月26日
-
ぽぽ
そうなんですね!ありがとうございます!
- 6月26日
-
boys mama⸜❤︎⸝
体重が増えてないとかでなければ大丈夫だよと言われました😊
- 6月26日

ぴーまん
上2人は完母で夜中1時間おきなんて当たり前が1歳過ぎまでで断乳してやっと寝てくれるようになり、今3人目1ヶ月半で完ミでぽぽさんと同じく3〜4時間おきの授乳です!
2時間半あたりからふにゃふにゃ寝付きが悪くなってきておしゃぶりでなんとか3時間持たせてる感じです🥲
せめて5時間くらい寝てくれて夜中1回の授乳になって欲しいです😭
-
ぽぽ
同じです!2時間半で寝つき悪くなり始めますよね!私も夜中の授乳回数減ってくれ〜と思ってます!
ちなみにミルクの量、回数はどのくらいですか?うちの子は生後34日目で100×8回なのですがもう少し増やして回数を減らすか悩んでます💧- 6月26日

ちなつ
2ヶ月半から朝まで寝るようになりました。わりと寝るのは得意なタイプだと思います。
-
ぽぽ
凄いですね!その間授乳はどうしていましたか?
- 6月26日
-
ちなつ
21時に寝て6時頃まで寝てたのでその間はなしで、6時に起きた時にあげてました!成長曲線も上の方だったので特に夜中起こしてまでは飲ませませんでした🤔
- 6月26日
-
ぽぽ
なるほど…脱水が怖いので絶対起こして飲ませないといけないのかと思ってました😅
- 6月26日

🐥
3,4ヶ月で一度夜通し寝るようになりましたが、5〜8ヶ月は睡眠退行なのか多い日で3回起きるようになりました😪
9ヶ月からまた夜通し寝てくれてます🐥
-
ぽぽ
波があるんですね😭
とりあえず3ヶ月くらいまでは耐えようと思います( ; ; )- 6月26日

ポポラス
生後2ヶ月から夜5時間くらい寝ることはありました。
ただ、そのままだと間隔空きすぎで母乳止まりかけたし脱水も怖いので3〜4時間おきには飲ませてました。
睡眠はほんと個人差あって、夜寝ない以外にも寝ぐずりギャン泣きや昼寝のタイミング(ミスると夜寝ないけど、無理矢理寝かせようとするとギャン泣き)など悩まされました😫「眠いから昼寝るわ」とか、子ども本人が意思を持ってコントロールできるようになったのは5歳前の最近になってからです。
夜寝て昼起きてる生活は赤ちゃんいると難しいです💦寝れる時に寝ないともたないので、夫の朝ごはんとか1年くらい作ってなかったです🤣
(自分でなんとかするかコンビニ)
-
ぽぽ
赤ちゃんを起こさず寝ながら授乳してた形ですか?
5年近くも!本当に子育ては難しいですよね😭
ご飯作り凄い悩んでて今は作る余裕がほぼなくて…夕飯とかは作ってましたか?- 6月26日
-
ポポラス
うちは起こさず抱き上げて飲ませてましたね🤣泣きまくる日ももちろんあるので添い乳もめっちゃしましたが💦
夕飯は夫帰宅後でないと作るの無理でしたね😂朝の片付け何もできない状態で夫帰宅とかよくありました。
1歳過ぎからはOisixの献立セット使ってます😌今も継続してて超楽なのでしばらく続ける予定です。- 6月26日
-
ぽぽ
なるほど…起こすの可哀想ですしね💧
分かります、夫いないと作るの厳しいですよね!今は宅食を頼んでますが来週からなくなるので作らないと…と思って気が重いです。献立セット良さそうですね!- 6月26日

退会ユーザー
2ヶ月頃から夜通し寝てくれてます
あと少しで5ヶ月ですが8から10時間夜寝ます
-
ぽぽ
羨ましいです!
その間の授乳はどうしてますか?- 6月26日
-
退会ユーザー
夜通し寝るようになってから夜中の授乳してないです!
脱水も怖いので今は日中で最低でも750飲ませるようにはしてます!- 6月26日
-
ぽぽ
なるほど…日中の授乳量を多くして感じなんですね!
その場合は一度のミルク量はどのくらいですか?また、何時間おきにトータル何回くらいあげてましたか?- 6月26日
-
退会ユーザー
完ミなのですが飲みむら多いので
1回で飲むのは70~200です
基本200で作ります
順調に飲んでくれてれば5~6回の授乳です!お昼寝で6時間寝たりとかもあるので3時間だったり6時間空いてたりとかバラバラです。
飲んでくれない時は2、3時間で7~8回の授乳の時もあります
70とか100しか飲んでくれなくて寝るまでに750難しそう思ったりがあれば2時間で100足してたり
その日の飲み具合と相談しつつ飲ませてます!
750~1000の間であれば上に多く飲む分にまぁいいかなぁ思ってるので飲みが良くて夕方18時とかで750足りてても寝る前に飲ませたりとかもあります!- 6月26日

めろ
3ヶ月過ぎくらいから
長く寝てくれることもありましたが
息子の場合は、夜中に1度は授乳(ミルク)で泣いて起きるので
あげてました。
1.2ヶ月の頃はやはり1番大変でした!寝れません😇
ちなみに、夜通し夜泣きなしで
寝れるようになったのは
2歳ごろです〜。
1歳台は頻繁に起きるわけではないですが謎の夜泣きあったので🤣
個人差あると思います。
でも。新生児、1ヶ月の頃が夜中は1番大変だったので
少しずつ楽になるとは思います🤔
-
ぽぽ
やっぱり大変なのは1・2ヶ月ですよねー…ミルク量も悩んでいて。生後34日目で100×8回なのですがもう少し増やして回数減らすべきなのか?とか💧
とりあえず新生児期乗り越えただけでも自分褒めようと思います😭- 6月26日

はじめてのままり
3.4ヶ月頃から寝るようになったかもです!
もともと3時間おきに完ミであげてて最後を1時、その後6時とかで出来るだけ深夜に起きなくて良いようにしてました、慣れてきたら10時とかにしてました😩フッといつまで続くんだろうって絶望時期に入る時がありました笑
ただ無理矢理起こしてなかったです笑
-
ぽぽ
ミルクの量の増やし方はどうしてましたか?現在生後34日目で100×8回なのですがもう少し増やして回数減らしたいなと思っていて…
- 6月26日
-
はじめてのままり
下に返信してしました😭
- 6月26日

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月ちょっと前から夜中5時間ほど通して寝るようになりました☺️
-
ぽぽ
授乳はどうしてましたか?
- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
起きたタイミングでしてましたよ☺️
- 6月26日
-
ぽぽ
ありがとうございます!
- 6月27日

はじめてのままり
今見たら100x8回の日があったり、100x7回の日や昼間に+50くらい飲んで750とかの日があったりで、うちの子はお腹空いても泣かなかったのでわからずで夜以外は時間通りにあげてました😭もともと吐き戻しも多く低体重だったので。
でも110.120と量を地味に増やして4時間空けたりみたいな事はしてました笑
800前後で7回とかが限界でした😩一回に飲める量が他の子より少ない方だと思います。
-
ぽぽ
地味に増やして寝てくれるか試すの分かります。うちの子はおデブ気味なのでトータル800くらいを意識しようかなと思ってるのですが120にしてもなかなか4時間もってくれなかったり寝てくれなかったりして試行錯誤中です💧
先生にも「ミルクの量の決まりはないから」と言われたので難しいなぁと日々悩んでます…- 6月27日
-
はじめてのままり
ミルクに書いてあるミルクx体重?みたいな目安を見てやってました😀おデブ気味で抑えたいとかあるなら白湯とかでも良いみたいですよ✨
全然ミルクの量足りてるけど寝ない子は普通に3時間とかで起きるみたいな子もいるのでもしかしたらの可能性もありますよね🥲でも3ヶ月目とか変わってくる可能性あるので今は頑張ってください笑- 6月27日
-
ぽぽ
ありがとうございます!
なかなか安定せずに難しいですが調節しながらやっていこうと思います!- 6月27日

mama
上の子は3ヶ月でセルフねんねで朝まで寝てくれるようになりました!
下の子は今1ヶ月ですが、ついこの間まで夜は毎日3時までギャン泣きでつらかったです。。
昼間は2歳児も自宅保育なので、2人同時に寝てくれる時間が1日のうちに2.3時間しかなくて常に寝不足イライラしてました。。
2日前から夜は一度寝たら4.5時間寝てくれるようになりました!✨
寝付くまでが大変ですが、、、
まだ脱水心配なので5時間たったら起こしてミルク飲ませてます!
-
ぽぽ
3ヶ月で!しかもセルフねんね!羨ましいです。
母乳でしたか?
上のお子さんいると大変ですよね…寝不足だとご飯作ったりする気力も無くなってきます💧日々何を食べようか、食べるなら寝てしまい、でも痩せてしまう…と葛藤です。
一度のミルク量はどのくらいでしょうか?- 6月27日
-
mama
兄弟とも完ミです^ ^
今は生後46日で110を7.8回飲んでます!
吐き戻しが多いので増やすのを躊躇ってますが、体重も1日40gほど増えているので順調と言われています!
上の子は寝かしつけが必要ないくらいミルクで満足すれば1人で勝手に寝れる子だったのでラクでしたが、兄弟でも子によって全然違いますね(*´-`)
ご飯作らないと上の子が困るので頑張って作りますが、大人は簡単なもので済ませてます!笑- 6月27日
-
ぽぽ
ありがとうございます!
46日で110だとうちの子は37日で100-120を7〜8回なので多いんですかね😅若干のおデブで…トータル800くらいに治るようにはしてるのですが。
確かに子によって違いますよねー…ご飯作り、お風呂、など全てのタイミングを失ってます💦- 6月29日

退会ユーザー
うちは上の子は5〜6ヶ月で夜7時間寝るようになりました。
下の子は2ヶ月なったばっかですが長くて3時間半です😂
-
退会ユーザー
ちなみに両方完ミです!
- 6月28日
-
ぽぽ
ありがとうございます!
ちなみにミルクはどのくらいあげられてますか?今生後37日目なのですが100-120を7〜8回でトータル800くらいなのですが1回量増やして回数減らしたいなと思ったり…- 6月29日
ぽぽ
そんなに長い間耐えなければいけないのですね😢
さらい
子供は、寝ない!産んでから知りました。ほんときつかったです。大きくなっても寝ない子もいるしお子さん小さいときは睡眠は、あまりとれないとおもった方がいいかもです。
私が育児して学んだことです。