※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りはするけどうつ伏せ寝が好きでない場合、将来うつ伏せ寝するか気になります。他の子も同じような経験があるか教えてください。

うつ伏せ寝について

生後4ヶ月です。昼間ずっと寝返りしていて、寝返り返りはまだできません。うつ伏せはさほど好きではないみたいで、疲れて顔が下がってしまいうつ伏せになると寝返り返りが出来ないので泣きます。力が余ってれば再度顔を上げます。
よく寝返りするとうつ伏せ寝が危険と聞きますが、そもそもうつ伏せがあまり好きではない場合寝返り出来てもうつ伏せ寝しない子もいますよね?笑
そのうちうつ伏せ寝しちゃうのでしょうか。。?

夜うつ伏せになってないかとビクビクするも、寝ながら寝返りしたことは見たことないので我が子は仰向けか横向きで寝るタイプでうつ伏せにはならないのか、これから変わっていくのか気になり。
皆様のお子様で寝返りするけどうつ伏せ寝しないよという方いらっしゃいますでしょうか?

コメント

ママリ

寝返り返りが出来ない時は、同じく疲れて泣いてました😂
顔を床に擦りつけてました😂
最初はうつ伏せ寝はしませんでしたが、寝返り返りを出来るようになったらうつ伏せ寝をしだしました😳
うちも最初は仰向け横向きだったので、これからうつ伏せ寝になってくるとおもいますよ!
うつ伏せ寝でも顔はちゃんと横向いて寝てます。町の方に相談したら特にうつ伏せで寝ていても直さなくて大丈夫と言われました🙆‍♀️

rin

つい3日前に寝返りを習得して、目が離せなくなりました!
今のところうつ伏せ寝はしませんが、横向きになってることはあります😱
2日前は寝ている時に泣き声で目が覚めて見たら、子供のベッドゾーンから大人のベッドゾーンへ寝返りで侵入してきて戻れなくて泣いてました…
さすがにヒヤッとしてすぐ戻しましたが、泣いてくれなかったら窒息してたかもと思うと怖くて夜の睡眠が浅くなります😭
早く寝返り返りを習得して欲しいところです…

とこりん

少し前から寝返りを習得したのですが、それからうつ伏せ寝するようになりました😅
夜はうつ伏せ寝をしたことはないですが、お昼寝はうつ伏せでしてます😌
昼寝のときは見てられるのでいいですが、夜し始めると怖いですよね😱