※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
el
お仕事

飲食店ホールのパートで悩んでいます。今の職場は主婦が多く融通が利きますが、お局2人が問題。新しい職場は研修中で条件が良いが、どちらを選ぶか悩んでいます。

パートを辞めて転職するか、もう暫く様子見て今の職場で頑張るか悩んでいます。どちらも飲食店ホールです。

【今の職場】
自転車で15分 車通勤も○で雨の日は車で行ってます。(10分)
勤務は9:00-14:30 か 11:00-15:00のシフト制
時給1030円
飲食だけど主婦が多く急なお休みでも融通が効きます。
お局2人が厄介でその2人のせいで今までも何人もパートさん辞めてるみたいです(←辞めたいと思ったきっかけ)

【採用頂いた新しい職場】
自転車5分 駅⇔15分🚃に乗って、降りて8分🚶‍♀️
10:00-15:00 か11:00-15:00
時期1050円スタート(研修)
短時間のweb面接で採用頂いたのであまり詳しく話は聞いておらず..💦(急な呼出等対応してもらえるのか 等)
週1スタートからでもいい(かけもちok)と言ってもらっています。
髪の毛自由/ネイル清潔感のある範囲で自由

今の職場、働いてまだ2ヶ月で先日店長に退職を考えているので話がしたいと連絡するとわざわざ電話があり、
その次の日ゆっくり話がしたいと言われ、
社交辞令?もあるとは思いますが、
こんなに覚えが早い人は今までに居なくてこれからの主要メンバーになっていってほしい。ぶっちゃけ、お局2人には困っていたので(私)ちゃんが辞めるくらいならあの2人を退職させる方向に持っていきたい。(1人は退職が来年決まってるみたいで、もう1人も勤務態度の問題もあり、キッチンに移動させるそうです)なので、(私)が働きやすいようにしていくから辞めないでほしい、シフトもできる限り優先的に入れるようにするからと言ってくれ..悩んでいます😔
お局2人以外はいい人たちばかりで、私が退職の話をする前から私の様子が変なことに気づいてくれたパートさんが声をかけてくれて、話を聞いてくれたりしてくれました。

今週、新しい職場の方で契約書書いたり、OJTしようと言われているのですが、お断りするか 予定通り伺って色々聞いてからどっちにするか考えるか、悩んでいます。
長々とすみません🙇‍♀️

コメント

けー

確かに今の職場が変わってくれればそれに越したことはなさそうですね…
ただ次もかけもちOKとのことなので、
とりあえず掛け持ちして最初は次の職場多めにして、
今の職場は続ける代わりにその2人をどうにか対処してもらうのが条件にされたらどうですか?
変わったら今の職場のシフトもたくさん入って新しい職場少なめにするけど、変わるまでは今の職場を週一とかギリ続けられる範囲に狭めておくかなぁ〜と思います。

  • el

    el


    回答ありがとうございます。

    今の職場もかけもちokなんですが、週2~で
    トータルでも週4しか働きたくないので💦
    週2➕週2になるか
    週3➕週1になるかって感じで。

    退職願は1ヶ月前になんですけど、シフト減らすとかも7月から減らしますとか急すぎてダメですよね..❓

    • 6月25日
  • けー

    けー

    その辺は会社の規定で決まってると思うので、できるなら即変更してもらったら良いと思います。

    • 6月25日