※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

夜中に高速道路使って出かけたことのある方いますか?今度初めて深夜(2時…

夜中に高速道路使って出かけたことのある方いますか?
今度初めて深夜(2時に出て6時到着予定)に高速道路を夫と交代で運転します。
深夜に高速の運転をしたことがないのでどれくらい危険なのかなどがわかりません。
輸送業のトラックが多いのだと思いますが、居眠りや飲酒で突っ込まれたらなど色々考えてしまいます💦
対策ってないですよね?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまでの深夜ではないですけど、(22時過ぎ?)
夫は逆走の自転車に遭遇したことあるそうです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    逆走の自転車ですか!!逆走もですが自転車で迷い込んだのもすごいですね😂
    気をつけます🚗

    • 6月25日
はな

深夜の高速道路を平日ほぼ毎日走ってます🚚
一般車は分からないですがトラックはほぼ飲酒は居ないです💦免許無くなったら稼げないですから免許無くなる様な事しません😅
居眠り運転もそこまで多くはないです!一般車の方が危ないので🚚も一般車には近づかないです🙄💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなってしまってすみません💦
    貴重なお話ありがたいです🙏
    少し安心しました。
    なるべく車間距離とって安全運転で行きたいと思います☺️

    • 6月27日
  • はな

    はな

    高速道路もどこを通るのか分かりませんが新東名は一般車は120キロの制限速度なのでめちゃくちゃ危ないです💦なので車間取るのと後方をちょくちょくミラーで確認するのをおすすめします💦
    高速道路でも場所によっては平日の夜はトラックだらけ、土日は一般車だらけなのでご安全にです🙇‍♀️

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます。
    通るのは東北道からの首都高です。
    首都高乗るのも初めてなのに、夜中って…不安山盛りですが安全運転で行きたいと思います💦

    • 6月28日
  • はな

    はな

    首都高は車線の幅が狭いのとJCTが多いので気をつけてください💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    知らなかったです😰
    ありがとうございます!
    左斜線を90-100キロくらいでゆっくり走ってれば、比較的安全ですかね?😰

    • 6月28日
  • はな

    はな

    90ぐらいで左車線走ってたら大丈夫ですよ😊自分が降りるインターとJCTだけ確認して2キロ手前から車線確認してたら💦
    首都高は右車線左車線どっちも降り口があるので🤔

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    首都高は左右どっちも降り口があるんですね!
    JCTも確認していこうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 6月28日
らんらん

トラック多い所は多いですが
やはり交通量は少ないですよ☺️
フラフラしてる車には近づかないか
抜き去る。
車間距離は十分取るで
まだ回避は可能かと🙌🏼

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    交通量はやはり少ないのですね🧐
    距離取るのが大事そうですね!変な車がいないことを願います😣

    • 6月25日