※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子供の人数を決める際の金銭的基準と世帯年収、貯蓄額を教えてください。例えば、貯蓄額や将来の収入、教育費、旅行などが影響します。参考にさせてください。

みなさんがご自身の子供の人数を決めた時の
金銭的な基準とその時の世帯年収と年間貯蓄額を教えてください🙏

金銭的な基準は例えば、
・年間〇〇万円貯蓄しており、これからも収入があがるので子供は〇人にした
・習い事は1人〇つしたいから、子供は〇人にした
・大学の学費を1人〇〇万用意したいから子供は〇人にした
・海外(国内)旅行は年に〇回行きたいから、子供は〇人にした
・自分が〇歳で現在の貯蓄が〇〇万しかないので老後資金を考えると子供は〇人にした

等々色々あると思うのですが、何でも良いので参考にさせて下さい🙇‍♀️

コメント

こうちゃん

世帯年収1,100万円くらいだったので、金銭的に無理なく過ごせるのは2人だなと思ってこの人数です。
世帯年収2,000万円あれば3人目考えたかもしれませんが、でもやっぱり体力的にしんどいので2人がベストですね😅

まー

今旦那のみ550万くらいですが、一人っ子です。
私が働く気がないのと、お金に余裕持って暮らしたいからです。

おこまま

世帯年収850万、年間100〜150万貯金です☺️

地方なのでだいぶ余裕がありますが、将来を考えて子ども2人です!

はじめてのママリ🔰

夫のみで現在620〜30万で国家公務員でどんどん昇給ありですが、転勤族でいずれ単身赴任になるため、経済的なこと、私1人で育てられるのが2人が限界と思って、最高2人としてます!

現在私は扶養内パートで年収100万ほど。

私は働きたいが、頻繁な転勤と不規則勤務なため、定住するまでガッツリ稼ぐことが難しいことや、親を頼れず基本私のワンオペ。

今すでに1人で大変なので1人でもいいかなーとも思ってます😂
転園や転職なども含めてです。

はじめてのママリ🔰

当時の世帯年収750万で年間貯蓄200万

・教育資金1000万
・老後資金4000万
・旅行年に2回+ディズニー
・戸建て購入
・車1台(250万位)

上記を理由に子ども1人にしました。
5年後の現在、世帯年収950万で年間貯蓄250万〜300万です。
また正社員共働きのため、私が働けなくなった時のリスクが高いので2人目踏み切れませんでした。

deleted user

借金を返し終わり、3人目を考えようとしたところコロナ。貯金頑張るぞ!と思ってた矢先に先の見えない不安を迎え、そして物価の高騰など未来が見えなくなりました。
私が働けば余裕ですが子供が一年生になりいろいろ壁があるため収入UPは見込めず、今を維持しつつある程度からは働くと考えると子供は二人と決めました。

はじめてのママリ🔰

年齢と、世帯年収、年間貯蓄額のバランスを見た時に1人っ子がいいかな…と思いました。

ママリ

みなさんありがとうございます。
子供の人数をどうするか悩んでいたので、色んなお考えを聞けてとても参考になりました😊