
子供のご飯のタイミングに悩んでいます。お昼が遅いため、夜の食事のタイミングが難しいです。子供が寝た後に食べると遅くなりますが、一緒に食べる方がいいでしょうか。
自分のご飯のタイミングに悩みます😅
子供を6時頃ご飯あげて、タイミングでご飯の前か後でお風呂に入り7時半〜8時までには布団にいきます。
9時までには子供は寝るんですが、みなさんだったらどのタイミングでご飯食べますか?
仕事上、お昼ご飯が3時頃なので6時はお腹がすいてません😅一緒に軽く食べると10時頃お腹がすいてしまいます💧
お菓子食べたり…😰
子供が寝てからご飯だと9時すぎです。
一緒に食べた方が良いのでしょうが。。。
- みんみ
コメント

ママリ
20時〜20時半の間に息子が寝るのでそのあと作って食べてます!

ます
私は長男3回食からは子供と一緒に食事してます。
次男1回の頃は別でしたが、2回からは昼食一緒に食べてました。
慣れると18時のタイミングで一緒に食べて、22時で少々お腹減っても飲み物(ノンカロリー)で繋いで眠れはるようになると思います。
-
みんみ
保育園でお昼寝があった頃は寝るのが遅かったので、一緒にご飯でしたが最近は別の日があり…。一緒に食べた方がいいですよね😭
子供が寝てから、片付けなど色々としてから一息つく時に、アイスやお菓子が日課になっちゃってます😰- 6月25日
みんみ
その時間から作るってすごいですね✨
ママリ
副菜は作り置き、メインは下味冷凍しておいたお肉を焼いたり魚を焼いたりなので15分くらいあればパパっと出来ます🙆♀️