※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み✩︎
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の男の子が幼稚園で問題行動を繰り返している。言葉で伝えられず手が出ることが原因か、悩んでいる。周囲は成長するまで見守るべきと言うが、同様の経験がある方の対処法を知りたい。

3歳5ヶ月、年少の男の子のことです。
4月から幼稚園に行くようになり、
今現在までに3回担任の先生から
お友達とおもちゃの取り合いをして相手を引っ掻いた、
細い通路で三輪車に乗っていて前からスクーターで来たお友達と上手く行き違いができなくて
早くどけよ!という感じでイラついて相手を引っ掻いた、
遊具の取り合いでどっちが先に乗るかで揉み合いになって相手を噛みました、と報告の電話がありました。

幼稚園に行くようになってから
入園前よりとてもよく喋るようになったので
息子の言ってることも大体わかるようになってきました。
それでもお友達に対してまだまだ言葉で伝えることができないから先に手が出てしまうのか、
やられたからやり返したのかはわかりませんが、
僅か2ヶ月半で繰り返しこんな連絡があると
これは確実に問題児だよなと悩んでいます、、

また、報告の電話では相手の園児の名前などは言われません。
ただただ謝るのと息子本人に確認をして何度も何度も引っ掻かないよ、噛まないよ!そんなんしたら痛いよ!など言い聞かせることしかできず、、😔

旦那や周りは
だってまだ年少さんでしょ?さすがにもうちょっと成長するまでは言ってもまたしちゃうだろうし自然におさまるのを見守るしかないと思うよ、と言います。
似たようなことがあった方、どう対処されましたか?🥲

コメント

naami

年少なら仕方ないかと思います。
まだ通い始めたばかりなら尚更☺️
全然問題児じゃないですよ。
電話が来ると身構えちゃいますよね💦
長女が年少の頃は
やった、やられたはよくありました😅
園の方針で相手の名前は
毎回聞かされません。
学年が上がるにつれて
そういうトラブルは減っていきました。
先生が教えなくても
子供本人が名前を言えたら
相手のママに謝罪もしました。
次女は1歳から通っていて、
一時期自分の主張をする為に
手が出ることが増えましたが、
それも成長の印なので
見守って行きますと
先生から言われたことがあります。
家でも、次女が長女を叩けば
叱って教えたり、
長女から意識を逸らすように
声を掛けたりしました。

み✩︎

コメントありがとうございます😊
毎日やった側としての報告しか聞かされない状態で電話がかかってくるたびに
あーまた幼稚園からだ、、😔といった感じです💦
お話も聞かせていただいてありがとうございます!
やっぱり年少だと多少こういうことは仕方ないのでしょうか😣
まだまだ自分の気持ちを言葉で伝えられないし、喧嘩した相手の子の名前もまだ言えないので謝るにも謝れません😓
よくあることだよ!って言う人が多いんですが私が深刻に考えすぎなのかな、、
成長と共におさまってほしいです🥲