
コメント

yk
産後2ヶ月で友人の結婚式に出席しました。
子供は旦那に預けて旦那の妹と一緒にみてもらってました
yk
産後2ヶ月で友人の結婚式に出席しました。
子供は旦那に預けて旦那の妹と一緒にみてもらってました
「2人目」に関する質問
妊娠12週に入りました🙌🏻 2人目なので性別どちらでも嬉しいのですが、今日の検診で🐘さんらしきものかプランプランしていました🤣 これは男の子なのか?!でも🐘さんにしては小さいような?笑 でも12週では女の子も突起あるっ…
1人目産んだ時「なんで泣いてるの、、また泣いてる、、しんどい」ばかりでしたが、2人目を産むと「かわいい〜❤︎」となるのでしょうか?それとも1人目同様な気持ちになるのでしょうか?みなさんいかがでしたか??
娘がママから離れているように感じます。同じような経験をされた方いますか? 3月に2人目を出産したばかりのママです。 上の子は3歳の女の子で、下が産まれるまではママのことが大好きでした。パパは寝てばかりいたとい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴこたん
回答ありがとうございます!
身内(義実家の方)の結婚式の為旦那も出席予定でして😭
無謀なのかなんとかなるものかんからず😅
yk
身内という所を見逃してました、すみません💦
同じ結婚式に2ヶ月?か首が座ってないぐらいの赤ちゃん連れてきてる方いました。祖母と思われる方と3人で出席しており、席順的に家族では無いかなという位置でした。
授乳したりと途中で抜けたり抱っこ紐して立ってみたりとかが大丈夫ならいけるんじゃないでしょうか?
その時の方はハイローチェアを準備してもらっていて、時々抱っこ紐で立ち上がって寝かしつけていたり、オムツ替えなのか授乳なのか間で抜けたりしてました。
2人いればどっちかがあやして、その間に食べてとかも可能かなと思います。
ぴこたん
自分側の身内ならもっと気は楽なのですが夫側の結婚式なので尚更心配で😅
授乳とか泣いたりした時にサッと抜けられる場所にしてもらったりすればなんとかなりそうですね🤔
式場ってハイローチェアを準備してくれるんですね😳さすがです✨
夫の協力がなければしんどそうだけど行けないこともなさそうですね☺️
ありがとうございました♡
yk
夫側だと気を使いますよね😅
招待する側が来ていいよって言ってくれてるなら全然問題ないとは思います😊
私は以前7ヶ月の時と今度11ヶ月で友達の結婚式に子供連れて出席する予定です。
結婚式場にかんしては出来れば事前にオムツ替えや授乳ができる所、ハイローチェアみたいに赤ちゃんを寝かせられるものがあるかは確認しておいて、どうしても式の途中で抜ける事があるのは伝えておくので大丈夫じゃないでしょうか?
ミルクの場合、自分でお湯や水を準備しといた方が無難です。
以前お湯と水を頼んだらコップで出てきて哺乳瓶に移し替える時に零れまくって大変でした😂
マザーズバッグ持ち込んで念の為のおもちゃなどで荷物はいっぱいでしたが、まだ小さい時ならオムツや着替え、おしゃぶりなとがあればなんとかなるんじゃないかなと思います!
静岡から関東までの移動も大変だとは思いますが車なら途中で休憩しつつ、公共交通なら荷物がいっぱいになると思うので先に送るとか🤔
ただ産後は産んでみないと体調等も分からないので、無理はなさらずに🙏🙏