![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
付き添い出来ません。
エコーをスマホで撮影は出来ますが、先生によってだと思います。しっかり見せてくれる先生と、確認程度にエコーする先生とそれぞれです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今通ってます☺️
付き添いやエコーの撮影は分からないですが、
(先週検診の時に、ご家族でエコー見たい方は声かけてくださいっていう貼り紙見たような気もしますが…曖昧です💦)
入院費は助成額50万に上がったけど砂川市立病院も金額が上がったらしく
夜間や休日に入院になったり、個室選んだら50万は超えるかな〜?と言われました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
今通ってる病院が付き添いや動画撮影が可能なので、転院することで急にそれがなくなるのは少し寂しいなぁって思っていました💦
とても情報助かります😣
入院費も上がってしまったのですね…悲しいです💔大部屋となれば他の方の迷惑等も考えなきゃいけないですよね…😥- 6月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌷
付き添いできないんですね…。
しっかり見せてくれる先生に当たりたいです😖