![せー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が出産祝いについて悩んでいます。友人はお金持ちで、ブランド品や品質にこだわりがあります。13000円の鼻水吸い取り機を考えましたが、相手が負担になるか心配です。タオルや消耗品は余るかもしれないとも思っています。次の子の分も含めた金額のお祝いは失礼でしょうか?アドバイスをお願いします。
友人への出産祝いについて
もうすぐ友人が第一子を出産します。
そこで出産祝いをどんなものにしようか悩んでいます。
私自身も3月に第二子を出産し、その友人から6000円くらいのギフトカタログをいただきました。もちろん第一子の時も同じ金額くらいのプレゼントをいただきました!
友人は第一子を出産して半年経ったら保育園へ預けて職場復帰し、同時に第二子を授かるために急いで治療に入る!と言っていました。
その友人は実家がお金持ちで物(ブランドものや、品質)へのこだわりもしっかりしているような感じなので何をあげたらいいのか悩んでいます。
半年で保育園に通わせるということは風邪の菌ももらってくるだろうと思うので電動の鼻水吸い取り機にしようかと思いましたが、それだと13000円とかするので相手が負担に思うのでしょうか?(自分が吸い取り機を持ってて買ってよかったものの上位に入るのと、実用的かつ、流石に持ってないだろうと思ったので、、、)
タオルとか消耗品も考えましたが人からもらったりして結局余る?とか思ってしまって、、、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました💦
次の子の分も期待して合わせて(金額)のお祝い!って渡すのもなんだか失礼だったりしますかね?
何かこれがいいのではないかとかアドバイスお願いします!💦
- せー(1歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
一万円ぐらいのこども商品券はどうでしょうか?
持ち物にもこだわりありそうだし、鼻水吸い取り機ももしかしたらもってるかもですし、、、
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は友人から、ユニクロの商品券とスープストックTOKYOの冷凍スープセットもらったのですがめっちゃ嬉しかったです。
こだわりのある方なら、子どものものは自分で決めているブランドなどあるかもしれないので、ママが食べるものとかいいと思います。
産んですぐに料理とかできないとき本当に助かったので。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
6000円のカタログギフトもらったのなら、同じ金額が良いと思います
次のこの分もっていうのは失礼かなと思います。まだできてもないし、産まれてもないしお祝いを産まれてもない子と一緒にするのはどうかな?あまり良い気はしないと思います
同じようにカタログギフトでいいと思いますよ〜!
それは無難に離乳食で使えるような食器や名前入りの保冷マグなども、そんなに好みでないしオススメです😍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら金額は同額程度にしておきますね。
私は出産前から鼻水吸い取り機は持っておいた方がいい!
と友人からアドバイスされていたので、出産前に購入していました。
早くから預ける予定なら、すでに持っている可能性があります😊
持ち物にこだわりのある方なら、すでに色々準備されているかもですし、商品券とか、何枚あっても困らないスタイとかガーゼおくるみがいいかなぁと思います。
あと、治療に入られるという事は、授かれるかもわからないので、次の子の分もと言うのは、良くないと思います。
もし次の子が産まれたら、またお祝いしたらいいと思いますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鼻吸い器、出産前に買いました!アカチャンホンポのスタンプラリーにもあるぐらいなので事前に買う方多いと思います💦
実際に持っていたのに出産祝いで2個貰って困りました😂
かぶっても、何個あっても使えるものがいいと思います!
ちなみに私はルクルーゼのハートのココットセットが離乳食にぴったりすぎていちばん嬉しかったです!!
![あかねママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねママ
鼻水吸い器持っているんじゃないでしょうか🥲?
もし、購入済だったらのことを考えると無難にタオルや消耗品の方が良いかと思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら同じくらいの金額のものを選びます☺️
ブランド物をよく着せているとありめしたが、どんな感じのブランドでしょうかね??
同じブランドや系統が同じ様なブランドで、スタイとかボディーソープとかくらいなら6000円くらいで足りそうじゃないですか?🥰
ちなみに、私は第二子を産んでるお友達には、ベビーグッズじゃなくてママ用品をプレゼントしてます🥹🌈
マークアンドウェブ、イソップ、コスメキッチン、shiroあたりの🥰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生まれた赤ちゃんの名前入りの何か、、
タオルやブランケット、洋服なら保育園でも使えて助かるかと♩
自分の子の名前入りなら
どんなブランドにも勝るかと思います(笑)😆
![せー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せー
まとめての返信になりすみません🙇
皆さまの意見を聞き、6000円分のお祝いをあげることにしました!🥂
皆さまコメントしていただきありがとございます!
グッドアンサーは初めにコメントくださった方にさせていただきます☺️
コメント