
旦那が寝かしつけ後、ベビーモニターを付けずに他のことをしていてイライラ。暑さ対策を考えてほしい。
旦那が下の子寝かしつけに行ったのはいいけど、寝かしつけてからリビングに降りてきてベビーモニターも付けずに他の事やり出す…
私がエアコン付けた?と聞いたら、付けてない…
急いで付けにいきましたが、汗はびっしょりだし2階の方午前中から暑くなるの知ってるのに、本当にそういう所まで男って気が回らないからイライラする
私がやればいいとか言われそうだけど、そういう問題じゃない気がする
大人でも今の時期暑いってわかるんだから、室温チェック位当たり前にしてほしい、、
- mi(2歳8ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
子供を面倒見る人の面倒を見るってなぞですよね😂いわれたことだけやればいいとおもうのやめてほしいですね、、

Rmom🤎
分かります〜🥺🥺
なんか、もう、あと1つ
足りないんですよね、、、🤷🏻♀️
結局自分がやっちゃうと
旦那って気付けないから
ダメなんですよね。。
私も自分がやったほうが
早いって思って先回りして
やりがちなんですけど、でも
旦那の為にならんし、だけど
いちいち言わなきゃ出来ない、
気づかない旦那に腹立つから
腹立つ前にやっちゃう の
ループです🙄🙄

ままりん
ほんっとに言われなきゃ分からないですよね😅
男は違う生き物だから仕方ないと思ってますがため息出ます😇
何かを頼むときは1から100までやってほしいことを事細かに言わなきゃいけないので疲れまーす🫠笑

ままり
めっちゃわかります!
言ったってわからないときありますよ(笑)
たとえば、旦那が布団をベランダに干しに行く時に
テーブルに子供のお茶が置いてあって!
布団がお茶にあたりそうだなーって
私は思うんですよ。
だからお茶あるからこぼさないでねって
言ったら3秒後にこぼしましたよ!
あほなんですか?(笑)😭
(あ、おまけに普段
旦那は布団なんて自分からは絶対に
干さないです、
たまたま自分が違う部屋で寝たから
それを干してもらっただけで!😰)

ゆっち
分かりますー!
言われた事をやってくれるのでマシかな?と思うようにしてます🤣
諦めの域です!
毎日毎日言ってる事も、今日は言われてないってやらないです
意味が分かりません😇
旦那のことは、大きい子供だと思ってます😇

mi
返信遅くなったのと、まとめて返信ですみません🙏
同じ様な方がたくさんいて、とても救われました😭
ありがとうございます😢
コメント読みながらめちゃわかる…と共感しながら、読ませてもらいました😢
さっきも寝かしつけに行ってくれたのはいいものの、タオルケットは掛けてないしクッションそのままエアコン付けても細かく室温チェックまではしてない…でイラっでした😂
タオルケットかけに静かにドアを開けたのに、そのドアの気配で起きてしまい朝寝30分で絶望的です😨
本当細かい所にまで配慮して欲しいですよね…
コメント