※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
子育て・グッズ

おもちゃをほとんど買わない、貰う事もなく家にあるおもちゃが少ない!と…

おもちゃをほとんど買わない、貰う事もなく家にあるおもちゃが少ない!!
と言う方いらっしゃいますか??

1歳の時に初めての緊急事態宣言が出て、当時は色々なおもちゃを購入しました。
ブロック、マグフォーマー、スロープトイ、メルちゃん一式、シルバニアファミリー、おままごと、パズルなどなど……

もうすぐ5歳になりますが、
日中はこども園、
家で遊ぶ時間はほぼ絵を描いたり工作をしたり、
ワーク、ピアノ、愛犬と遊んだり庭で泥遊びや虫の研究(笑)など……
元々身体を動かして遊ぶ方が好きな事もあり、休日は外出が多いですし、
もう1年くらいはほとんどおもちゃの出番がありません😅

リビング隣の和室の収納に片付けていて、
すぐに出せる場所なのですが、
存在を忘れるのか……
なきゃないで何かしら遊べるんだなと思います。

とは言え、
成長に良いおもちゃもあるんだろうなと思ったり……
整理したいのですが、
おもちゃ無いよ!!とか、少ないよ!!という方、
おもちゃの量や種類はどんな感じですか??
参考にさせてください!!

コメント