
離乳食の時間について悩んでいます。ミルクと離乳食のタイミングや、離乳食の時間の一貫性についてアドバイスをお願いします。
【離乳食を与える時間について】
わかりづらく、長い文章になってしまいますが、アドバイスいただけると助かります💦
混合で育てています。
離乳食をはじめて2週間になります。
夜中のミルクが3〜4時だったので、次のミルク時間である7〜7時半に離乳食をあげていまた。
最近、娘が夜中に何度も起きます。ミルクは飲ませず、母乳だけでやりすごし、3〜4時に起きたらミルクをあげていました。
ミルクを早めにあげたら何度も起きないのかな、と思い今日は0時過ぎて起きたときにあげたのですが、離乳食をあげていた7〜7時半にミルク時間にならなくなりそうです。
質問①
離乳食は、ミルク時間であげるか、離乳食だけでもいままでと同じ時間にあげるか、悩んでいます。
質問②
毎日離乳食をあげる時間が異なるのは良くないでしょうか。
先輩ママさん、どうぞ教えてくださいませんでしょうか💦
よろしくお願いします🙇
- すず(2歳4ヶ月)
コメント

カカオ
私の意見ですが、、、
①食べる時間はこれまでと一緒にして、あまり食べなくなった等の変化があればミルク時間にずらしてみます!
②まだまだ食べる練習の段階ですし、細かな時間の変動は気にしなくてもいいと思います💕
赤ちゃんの様子に合わせて臨機応変に変えていってあげるといいと思います😆!

はじめてのママリ🔰
うちの場合はですが、最初の1ヶ月は時間固定せず大体10時ごろ〜にしてました!
ミルク時間にあげても、今までと同じ時間にあげても食べてくれそうならいいと思います🙆♀️✨
ですが後々はミルク時間で離乳食の時間を決めるよりかは
離乳食に合わせて1日のスケジュールを考えてあった方がいいのかなと思います。
どのみち3回食では朝昼晩になるので2回食あたりからはほぼ時間固定化して
この時間にはご飯だよっていうリズムはつけて行った方がいいかなと!🤔
でも無理のない範囲で!
離乳食、無理するとほんとしんどいので...笑
うちはあげる時間は毎日違いますよ!
大体この時間あたりに〜って感じです!
うちの場合は
朝、起床30分後くらい
昼、11時半〜12時半の間
夜、17時〜17時半の間
って感じです!
-
すず
アドバイスいただき、ありがとうございます!!
最近、夜中に起きる回数が増えて寝不足で気負っていたかもしれません💦
無理のない範囲でやってみます!!- 6月25日
すず
アドバイスいただき、ありがとうございます!!
様子見て変えていきたいと思います。
寝不足が重なって、気負っていたかもしれません💦