![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂やスキンケアの時短方法についてアドバイスをください。2人目出産を控え、育休後はワンオペになるため、髪を切り、泡洗顔や泡ボディソープを使用し、化粧水スプレーやパック、オールインワンを検討中です。周りのケアが行き届いている人に聞きたいです。
お風呂やスキンケアの時短、どうされていますか?
2人目出産を目前に、、、旦那は育休はとるものの、後々はワンオペなので、髪を切り、お風呂は泡洗顔や泡ボディソープ、お風呂上がりはとりあえず化粧水スプレーかパック?、オールインワン?と、ぐるぐる考えています😫
街中では、メイクやヘアアレンジバッチリな方が多く、ロングヘアの方をみると、自分のケアどうやってんの😭?と聞きたくなります!笑 アドバイスください!
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供には悪いけどテレビ見させたりYouTube見させたりして待っててもらってます💦
じゃないと自分の支度とかもできません😭
メイクからヘアまでやると頑張っても1時間かかるので💦
お風呂は別に入り、子供が寝てからゆっくりお風呂に入る感じです。
そしたらスキンケアの時間も髪乾かす時間も取れます🙌
しっかりやってる人は子供のことと同時ではなく自分のことは時間ずらしてやってる人が多いです
![m_a_m_a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m_a_m_a
ドライヤーの風力が強いのオススメです!すぐ乾きます🙆♀️
1人目の時はオールインワンに頼ったら老けたので、今は時間かかってもちゃんとやってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!家電を買い替えるのもありですね🤩
オールインワン、楽な分デメリットありそうですね💦私も最近、肌や身体など変化を感じはじめて、しっかりしたいなあと🧴ありがとうございます!- 6月25日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
お風呂は子供2人と一緒に入ります!
お湯溜めるのと同時に洗面台でメイク落とします!
(お風呂で冷静に洗えないので🤪笑)
髪はボブなのでそこまで手がかかりません!上がってからヘアオイルつけます。
スキンケアはマナラのオールインワン使ってます!楽なので🤗
たまにパックもしますよ〜
毎朝のヘアメイクはEテレタイムにやってます!全く問題ないです🙆🏻♀️
上の子3歳半頃なら手かからないと思いますね〜
自分で髪洗えるし着替えられるし。。
-
はじめてのママリ🔰
確かに。最初にメイクだけでも落としておいたら楽ですね✨勉強になります、ありがとうございます😭
上の子がすでに赤ちゃん返りで、全部手伝ってーってなったり、仕方ないことですが、先が思いやられます😩- 6月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
スキンケアはオールインワンです😊
お風呂の中でそのまま塗っています!
妊娠に限らず、今使っているものが肌に合いすぎて手放せません✨
髪はショート大好きなので常に短いです✂︎
クレンジングはこだわったものを使ってますがお風呂で使用し、洗顔は子どもの全身シャンプーで一緒に洗ってます😊(ミノンですが最高に肌調子いいです)
はじめてのママリ🔰
お風呂別というのはこちらは子供の体と頭を洗って湯船に浸からせるだけって感じです!
はじめてのママリ🔰
お風呂別がゆっくり入れますよね🛀旦那の帰りが遅かったり、自分が寝落ちしてしまったりで一緒にすませてしまおうかと😭💦
テレビもうまく活用しないとですね、ありがとうございます!