※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お出かけ

最近特に色々な感染症が流行ってるようですが気にせず外出してますか?ニ…

最近特に色々な感染症が流行ってるようですが気にせず外出してますか?

ニュースやママリでもヘルパンギーナやら胃腸炎やら色々流行ってるとよく聞きますよね💦

子どもがもうすぐ3歳になりいずれアンパンマンに興味を持たなくなることを考えると今年こそアンパンマンミュージアム連れていこう!と思ってたのですが、菌やウイルスに関して神経質で心配性なのでニュースでバンバン煽られてるのを見ると行くのを躊躇ってしまいます😅

保育園に通ってるのでどちらにせよ感染症のリスクはありますし小さいうちは色んな感染症にかかって免疫力を上げると言うのでいちいち気にしてても仕方ないのはわかっていますが、みなさんどのくらい対策してますか?😂

コロナよりも何よりも胃腸炎が怖いです…笑

コメント

ままさん

分かります💦ダントツ!胃腸炎無理です😭ここまで流行ってなければ行きたいですが今くらいは人が多い所は怖いですね💧

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ですよねー😭毎年冬は胃が痛むほど不安な日々を過ごしてるので暖かくなって少しは安心できると思ったのになんでまだ流行ってるんでしょうね…笑
    やっぱ今は控えたほうが良いですよね🥲

    • 6月24日
ままり

胃腸炎、怖いのわかります!笑

上の子が幼稚園行き始めて、ママ友からお腹の風邪が流行ってるらしいって聞いた翌日に下の子が嘔吐しました。もれなく私も胃腸炎になりました🤣💦💦

対策できてません。手洗いくらい💦子どもたちはうがいもまだできないし😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんとびっくりするくらい芋づる式に感染広がりますよね😭
    うちの子もうがいできないのでこまめに手を洗わせるくらいしか出来てません🥲

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

あまり気にしてないです😂
感染源ほぼ100パーセント
保育園だと思ってます(笑)
一応カートなどは除菌シートで拭いたりしてますが💦

わかります。。笑
まじで胃腸炎怖いですよね
昨年は一家全滅しました😇
ワクチンあればいいのにって
思います(笑)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今年の冬に保育園でもまだ流行ってなく、職場と近所の買い物くらいしか出歩いてないのに何故か私だけ2回も胃腸炎になったので、買い物カートやゴミ捨て場の扉とかも警戒してます😇

    ほんと全てのウイルスが撲滅できる最強ワクチン開発して欲しいです🙏😭笑

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    胃腸炎って今の時期から
    流行りだしますよね?🤔
    冬でしたっけ!?
    アルコールが効かないのも
    感染力強すぎるのも
    むかつきますよね💢💢笑
    嘔吐のあとの処理も大変だし
    本当にあれはきついです。。

    • 6月24日
deleted user

コロナ禍の時は外出とか接触が少なかったので、緩和された今子ども達がめちゃくちゃ貰ってくるそうですね💦病院も結構逼迫まではいかないですが大変みたいです😫
でも、今のうちに免疫つけたいので気にせず出かけてます😓
もらいに行こう!って事ではなくて、コロナ禍前のように過ごしてます🥺
対策は、今まで通りマスク、手洗い、消毒ですかね😖

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    緩和されてすぐにこんなに感染増えるとはほんと恐ろしいです💦どこの病院行っても激混みですし同じクラスの子に小児科で会ったりします(笑)

    ある意味、感染対策しすぎるのも良くないというのが証明されたようなものですし貰ってくるかどうかは運次第でもあるので気にしすぎないことも大切ですよね🥹

    • 6月24日
mimo

分かります😭
うちもちょうど下の子の誕生日に
アンパンマンミュージアム行くか迷ってます😭😭

コロナより本当胃腸炎、アデノ嫌です😭😭

胃腸炎もアデノもアルコール消毒じゃ効かないし、、
外食行くのも次亜塩素酸スプレー持参してます(笑)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    悩みますよねー😭今絶賛アンパンマンブームなので連れてってあげたい…😭
    1歳の誕生日なんて特に特別だから良い経験させてあげたいですよね💦

    うちも去年アデノで入院して付き添いが辛すぎてメンタルやられたのでトラウマです(笑)
    もしよかったら次亜塩素酸スプレー何使ってるか教えてください🥹🙏

    • 6月25日
  • mimo

    mimo

    うちは赤ちゃんにも使える
    もし飲んでも大丈夫な
    まましゅっしゅ使ってます。
    あまりにも消毒しすぎも駄目なので
    おもちゃとかまでは消毒してないですが
    外食時とかトイレの後とかは絶対に手を消毒させてます!

    • 6月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    まましゅっしゅ名前は聞いた事ありましたが次亜塩素酸スプレーだったんですね!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 6月25日
はじめてのママリ⭐︎

保育園預けてフルタイムですが毎日まだ夜中何度も起きられるし、それで必死で看病なんてゴメンなので、
子どもには申し訳ないけど、ここ最近は土日は人のいない公園か買い物に出るくらいです(T . T)
室内遊園地とか近くにあって絶対楽しめるだろうに、絶対貰ってくるだろうし、保育園内にも他の家庭の為に持ち込みたくありません。
同じ園に通う他の親御さんにも同じ事して欲しいくらいです。。

免疫つくからって、来年またかかるし。ずっとかからなくなるものなら貰っても我慢するしかですが。無理に母子共に辛い思いしたくありません。

小さければ小さいほど重くなる確率上がりますし。
その分小学生になってからは沢山色んな所へ連れて行きたいと思います。
乳幼児のうちは自然に触れて身体動かして、親とのコミュニケーションさえ出来てれば無理に苦労して人混みの中に連れてかなくても良いと思っています。

因みに私は去年秋頃、平日に有休取って、手足口病も減って感染症がマシになった時にアンパンマンミュージアム行きましたよ!
勿論朝一で。午後になると沢山の子が既に朝より触ってますから。

あとうちの保育園はまだこの春からは胃腸炎だけで、ヘルパンギーナとか1人も出てないので幸い貰ってないですが、これから誰か持ち込まないかソワソワしてます。保育園の誰か貰ってきたら貰うしかないのでね。。