※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠3ヶ月で急な腹痛と吐き気があり、食あたりか不安。食べた内容や家族の状況も記載。病院転院手続き中で、次回受診時に相談予定。

妊娠3ヶ月です。

今日晩御飯を食べていると激しい腹痛、吐き気に襲われました。普段つわりはありますがもう少し気持ち悪いなあ胸がムカムカするなあといったもので、それとは明らかに違うものでした。お腹が痛くて吐きそうになってトイレに駆け込むと汚い話ですが食べたもの全部でました。そしてほんとに意識が飛ぶのではないかと思うくらい苦しく冷や汗が止まりませんでした。全部吐き切り横になり何度が腹痛の波はきましたが1時間も横になれば回復しお腹も空いたくらいです。
これは食あたりかなんかでしょうか?
ここで聞いてもはっきりとはわからないことは承知ですが、今病院を転院手続きの途中で、来週に初めて新しいところに行く予定です。
なにかわかる方いれば教えて欲しいです。

ちなみに、今日は唐揚げ、ポテトサラダ、卵スープでした。食べている途中に症状がでるのは早いかもと思いましたが、その30分以上まえに子供の分を先作ってきてつまみ食いもしたのでそれに当たった可能性はあると思います。
唐揚げの火の通りは子供にあげる分プラス自分も妊娠中なこともあり割りながら確認して食べたつもりです。
ただ子供も旦那も体調は悪くなさそうです。
子供も元気に遊んでいるし、旦那も腹痛もなし、下痢でもないと言っています。
食あたりだったらやばいですよね💦
次行った時先生に聞いてみようとは思いますが、赤ちゃん大丈夫か不安です💦

コメント

ちゃめ

しんどかったですね😭
便秘はないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便秘でこうなることあるんですね😭確かに考えてみれば便秘だったと思います、、、!
    普段便秘ではないので気にもしてなかったしそれが可能性とも思わなかったです!
    ありがとうございます、、、!

    • 6月24日
AS ONE🌈

私自身、便秘の時とか、たまーに同じ感じになります🥲💦あとは、食べ合わせ?が悪かった時とか😓

他に考えられるのは、唐揚げの油が駄目だったとか、、?妊娠中って普段平気な物でも少しの体調変化とかで駄目になったりしますし💧今日はたまたま油物が良くなかったとか??😭

吐くことによって胎児に影響あるかは分かりませんが、、私も2人目妊娠中、悪阻で毎日のように吐いてましたが、子供は元気に育ってくれてました🥺🙏

お大事にしてください🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便秘も可能性あります!
    しあわせの花さんの仰る通り、唐揚げの油もダメだったのかもしれません。よく考えれば野菜の天ぷらを食べた時もここまでではないですが、体調悪くなったなと思い出しました!
    ありがとうございました!

    • 6月24日