※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぅちゃんママ
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が母乳だけ飲み、ミルクを拒否しています。心配です。混合から完母になったのか不安です。助言をお願いします。

2ヶ月になった娘です。産まれてからずっと混合で育ててますが、最近は母乳だけ飲んでミルクは全く飲みません。

母乳の量が出てて飲まないのか、それとも哺乳瓶が嫌なのかわからないです。

このままでも大丈夫なのか心配になります。
混合から完母になりましたか?

よかったら教えてください。

コメント

はち

母乳だけで足りてるんだと思いますよ〜✩

  • ふぅちゃんママ

    ふぅちゃんママ

    足りてることはミルクあげなくても大丈夫ってことですね!
    今後はミルク作らなくても大丈夫ですかね?

    • 2月4日
  • はち

    はち

    大丈夫だと思いますよ〜✩
    もしまだいる様なら、その都度作るのでいいと思います。

    • 2月4日
さわさ

産後母乳の量が増えて安定してきたのではないでしょうか?

赤ちゃんの唇がかさかさしたり、不機嫌になったりと変化が無いようでしたらそのまま様子を見てはいかがでしょうか?

赤ちゃんも、大好きなお母さんの母乳の方が美味しくて案外沢山飲んでるのかもしれませんね❗

  • ふぅちゃんママ

    ふぅちゃんママ

    なるほど!母乳の量が増えてきたってことですね(^^)

    様子みてみます!

    • 2月4日
てく

うちもここ1・2週間同じ状況です。今までは風呂上がりに喜んでミルク飲んでたのに、全く飲まなくなりました。
でも、夜はまあまあ寝るし日中の機嫌も悪くないので良いことにしてます!ミルク作る手間も哺乳瓶を消毒する手間もなくなったし!

  • ふぅちゃんママ

    ふぅちゃんママ

    そうなんですね。
    手間なくなるのでいいですがちょっと心配だったので(ーー;)
    日中機嫌悪い時あるので様子みてみます!

    • 2月4日