※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
お出かけ

暑い日に半袖短パンで保育園へ登園させ、帰りに長ズボンで帰ってきたらどう思いますか?😓

暑い日に半袖短パンで保育園へ登園させ、帰りに長ズボンで帰ってきたらどう思いますか?😓

コメント

ここ

特に何も思いません💦お着替えに入ってるなら着せると思います!

shio-aka-kao

半ズボンの着替え無かったのかな?って思います

  • そうママ

    そうママ

    ご回答ありがとうございます!

    確かにそれ思いました🤔
    でも昨日ストックの服確認したら、まだありますよーっと…。

    • 6月24日
みさ

服が汚れたけど半ズボンの着替えがなかったのではないですか?

  • そうママ

    そうママ

    ご回答ありがとうございます!

    確かに最初はそう思いました!

    でも昨日ストックの確認をしたら、まだありますよーって言われたばかりで…。

    汗っかきで汗疹が気になったので、ちょっと過剰に心配してしまいました😅

    • 6月24日
tao

うちの園では2歳児クラスで子供が自分でズボンと半袖と汚れた袋をお着替え箱から出すみたいなので、めちゃくちゃ変な組み合わせで帰ってきたりしますが何とも思いません🤣

ズボンが前後ろ反対の時もよくありますが、先生が自分で頑張って履いてくれました!前後ろは逆ですが頑張ってますよ♪と声掛けしてくれるので成長だなぁと思ってます☀️

tao

汚れた袋ではなく汚れた服を入れる袋です笑

June🌷

保育士さん的に半ズボンとの組み合わせより長ズボンの方が上下の雰囲気が良かったのか?

それか、長ズボンがあるならそれをはかせるようにしているか?ですかね🤔

うちの保育園は半ズボン控えてくださいって言われているので、7部丈のお着替え持たせてますが、長ズボンで帰宅しても何も感じたことないです笑

ゆう

たまたま手に取ったのが(お着替え袋に手を入れて取り出しやすかった)長ズボンだったのかな?と思います。
お着替え袋にどっちも入ってたなら、どっちでもありだと思います。
そこまでの配慮して欲しいなら、事前に相談しておくべきかな、と思います🤔

メル

お着替えセットにそれを入れてるのは自分なので特に何も思いません♡
暑い日で、長袖着せられてたら嫌ですが💦ズボンは長ズボンでも普通かなと思います👍

はじめてのママリ🔰

持っていってる=着せても良い、なので何も思いません!

コケたりした時に怪我減らすためにも丈は長いに越したことはないですし、子どもが自分で選んだ可能性もあります