
コメント

R4
2回目の双子妊娠ですが、
前回は1度も入院なし、今回も今のところ大丈夫です🙌
友人の双子妊婦さんは、初期からずっと入院で、途中少し退院したけど、すぐに切迫で合計8ヶ月間入院してましたね💦
上の子はほんとに心配ですよね😥
でも家で絶対安静が出来ないのであれば、家族に任せるしかないです💦
とにかく、今からでも入院中と同じくらいの生活、
トイレとお風呂以外は絶対安静してたら少しは入院伸びると思います!!!
食事の支度は以ての外です!園の送り迎えも旦那さんや、ファミサポ、頼れる人に頼みましょう!
ドッスン
以前もきっとコメントいただいてた方ですね🥲ありがたいです🥲♡
8ヶ月🤣それは‥‥‥
食事と、たまにの園の送迎はわたしであとは全部夫や家族の手を借りてますが‥どの程度安静なのかもわからず
とりあえず今までソファで一休みすることを一切していなかったので、ソファ族になることを心掛けています😅
R4
双子ママさんあまりいないし、目が行きがちですね😂💗
私自身の体験ではないのですが、
参考になれば幸いです。
入院するとトイレと食事以外は起き上がるのも許されない、
お風呂は数日に1回で、毎日は入れない、
そのレベルでの安静が必要です!!!
旦那さんも家族も協力的なら良かったです💗
出来れば食事の準備もやめた方がいいのは間違いないです💦
ドッスン
ひー💦💦
食事も明日は夫がやってくれるとのことですが、平日だとどうしても娘に食べさせるご飯が‥と思い、15分ぐらいでささっと作れるようなメニューにし、今日は済ませましたが‥
なるだけやらないで済むように工夫が必要そうですね🥲
シャワーも2日に一回にしようかしら‥😅今は毎日浴びてましたが笑
R4
この時期汗かくし、毎日シャワーもしたいですよね、、、😅
なるべく、なるべく、できる限り動かずいましょう👌💗
入院じたいは間逃れないかもですが、少しでも期間短くなるように🥺💦
ドッスン
ありがとうございます🥺双子ママさんからのお言葉励みになります🥲
ただ寝ているだけなのに汗かきますし、1日でも放置するとおっさんみたいな臭いしてくるので毎日入りたいです🤣
来月末に娘の園で夏祭りがあるので(コロナのため今年初なんです🥲)せめてそれを経験できれば入院してもいいのですが‥笑
今はそれを目標にしてますがまずは来週の健診をクリアできれば‥週1健診になったので毎週ヒヤヒヤですがひたすら安静頑張ります😔!