コメント
Huis
症状出る前にすでにうつってるかもしれませんが、気になるなら一応した方がいいと思います!私は症状出る前からウイルス排出していてうつしたら怖いので、生後3ヶ月までは風邪ひいていなくても赤ちゃんのお世話するときはマスクしていました😂それ以降はちょっとでも不調があれば必ずマスクしていました!
Huis
症状出る前にすでにうつってるかもしれませんが、気になるなら一応した方がいいと思います!私は症状出る前からウイルス排出していてうつしたら怖いので、生後3ヶ月までは風邪ひいていなくても赤ちゃんのお世話するときはマスクしていました😂それ以降はちょっとでも不調があれば必ずマスクしていました!
「サプリ・健康」に関する質問
7歳です! 錠剤のお薬って何歳頃から飲めるようになりましたか?? いつも処方されているアレルギー薬が、7歳から用量が増えるため錠剤になると言われびっくりしてしまい😳 薬剤師さんに相談して、とりあえず今回は粉薬に…
家族全員がインフルエンザのワクチンを打っても、旦那はインフル感染、子供は重症化して入院したことがあります。 結局救急搬送されて熱性痙攣も複数回起こし重症化して大騒ぎになったので、ワクチンって意味あるの?と思…
もうすぐ4歳になります。 精密検査したところ視力が悪く眼鏡確定になりそうです。 この時期に視力が悪いのはテレビを見てきたせいでしょうか?遺伝の可能性もあるのでしょうか?😶 検査した所、両目0.15の視力でした。 …
サプリ・健康人気の質問ランキング
紅芋🍠
教えて頂きありがとうございます(´;ω;`)マスクしときます!母乳とかって、しょくよくなくてもあげても大丈夫なのでしょうか??
Huis
ママの食欲がないときってことですよね?あげてもいいと思いますよ!ママが辛ければミルクでいいですし👍私は母乳が出なかったので基本的にミルクでした😂
紅芋🍠
娘がいってる小児科の方か
母乳から移るからねって以前ゆわれて、産婦人科の先生からは何も言われませんでした!
栄養たりてるでしょうか?義母が結構色々ゆう方で、不安です。
食欲ないのに、よくあげれるねとか、ミルクは体に悪いとか言われます(´;ω;`)
Huis
風邪等の感染症は母乳からは感染しないみたいですよ👍免疫系の病気とかだとダメみたいですが。
母乳からではなく、顔に近い距離に赤ちゃんが来るので、咳やくしゃみをしたり、咳を抑えた手でおっぱい周り触れたあとに授乳したらうつる可能性は高くなります!
ミルク体に悪いと思わないですよ☺️うちのミルク育ちの子供たち元気いっぱいです😊全然食べられてなくて栄養が心配ならミルクでOKですよ!母乳作るのにも体力削られるのでママの治りが悪くなるかもしれませんし。
義母は無視して、今は自分が無理せずやれることだけで✨お大事に🥲
紅芋🍠
教えて頂きありがとうございます(´;ω;`)勉強になります。また何かあったら教えてください(´;ω;`)ミルク大丈夫ですよね。無視しまくります。