※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

しまじろうのチャレンジタブレットとスマイルゼミについて、料金や子どもの興味維持について相談しています。

しまじろうのチャレンジタブレットとスマイルゼミをやってる人いますか?
以前しまじろうの英語をやってたのですが、届いた日はやるもののそれ以降は部屋の片隅に置かれてる状態でした。DVDなどもはじめは見てましたが、辞める頃には届いても見てませんでした。
親は興味があるものの、子どもは持続してやらないのでやらせてもまた飽きたらどうしようと思うとやるのを躊躇してます。


①料金はどうですか?
②子どもは飽きずにできますか?
③その他

コメント

まき

チャレンジのすてっぷタッチをやっています。
料金は妥当かなと思います。
子供は飽きずに楽しく続けています。

タッチの方はタブレット購入で縛りがあったので、やるならキャンペーン中にやった方がいいですよ‼️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    キャンペーン中だとタブレットはどうなるんですか?

    • 6月25日
  • まき

    まき

    タブレット代は払わなくて良いみたいですよ‼️
    ネットに出てるので見てみてください。

    • 6月25日
yu.a.ri

チャレンジタッチやってます🙋‍♀️
料金は塾に通わせる事考えたらめちゃめちゃ安いです♪

自分からやる事は減りましたが、1度「チャレンジタッチやったー?」と聞くと直ぐに始めます😁
内容は楽しいみたいです!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!

    内容が楽しめられるのはいいですね!!

    • 6月25日
 sistar_mama

チャレンジタッチやってます!
塾や幼児教室よりは安いと思ってたす。You Tubeを観たがるので必ずしまじろうをやったら観てもいいことにしてるのでやるようになりました😊たまに旦那の方に今週、どれだけレッスンをやったか通知がいくので旦那から褒めらるとさらにやる気アップです。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    うちもYouTubeばっかりになりがちで…。
    そういう通知機能があるんですね!!

    • 6月25日
ぶっつん

両方やってましたが、今はチャレンジだけになりました。
飽きずにやってることもありますが、飽きてる時もあります。そんなに高くないので、諦めはつきます😂公文などにいくよりかは安いかな、と思ってます。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    どちらもやっていた貴重な意見‼︎

    • 6月25日