※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

①初めは少量から、様子を見ながら増やしてください。 ②麦茶は生後6ヶ月から様子を見ながら始めるのが一般的です。 ③麦茶をあげた後のミルクは3時間空けると良いです。 ④最初は薄めて与えるのがおすすめです。

まもなく3ヶ月になります。

まだ母乳、ミルクしか飲ませたことが
ありません。

出かけた時など脱水が気になるので、
ベビー麦茶を購入してみました。

①皆さんどのくらいの量から
はじめましたか?

②何ヶ月からはじめましたか?

③麦茶をあげた後のミルクは
前のミルクから3時間であげてましたか?

④最初は薄めた方がいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

①大さじ1くらい
②5ヶ月
③麦茶はとくに考えず、ミルクの時間はそのままです
④ベビー麦茶ならそのまま
大人と同じ鶴瓶さんの麦茶とかなら薄めます

この月齢なら無理に飲ませなくてまいいですよ😊

ママリ

脱水気になりますが、乳児はミルクまたは母乳で水分は足りてますよ✨
お医者さんもそう言いますし、調べても同じように出てきます☺︎

多くの方は5ヶ月ごろから、離乳食を始める少し前から始める方が多いと思います。
ベビー麦茶であれば薄めずに飲ませても大丈夫ですよ!薄める方もいらっしゃいますが😊

麦茶では栄養を補給できませんので少し口を潤すくらいのものだと思います。

ままり

①小さじ1
②6ヶ月(離乳食開始と同時)
③ミルクは欲しがったらあげる(完母)
④箱の作り方通りに作りました

3ヶ月ならお出かけしてても水分補給はミルクでいいと思います😊