※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

七五三のプランについて相談です。自分で着物を買って着付けし、神社へのお参りを考えています。写真撮影は難しく、洋装ならまだしも着物は大変そうです。お参りは今年したいと考えており、写真は自分たちで撮るかカメラマンに頼もうと思っています。

女の子 七五三について
皆さんどのようなプランにされましたか?

自分で楽天などで着物を買って着付けして、神社へのお参りした方いますか??そういう方はおうちで着付けしましたか?美容院ですか? 

今年3歳になるので写真館でお試しで洋装着て写真撮ってきたのですが、終始大泣きで、今年の秋の撮影が難しそうなら来年にしようと思っています。
洋装であれなら着物なんてますます大変かなーと…

けど、お参りは今年したくて。
お参りのときは自分たちで写真撮るか、個人のカメラマンに頼もうと思ってますが…

コメント

ママリ

前撮り?でスタジオアリスで撮影
お参り当日は 自分達の携帯での撮影のみでした!
着物は ショッピングモールの着物屋で購入し
当日 着付け、ヘアセットは自分でしました☺️
数えでしたので 2歳半くらいで
それはもう 髪も着物も写真撮る頃にはぐちゃぐちゃでした😅
きちんと前撮りしててよかったと思いました🤣

うにこ

うちも3歳前の11月。絶対人見知り、疲れた、帰りたいとかになると思ったので3歳七五三は楽天で着物セットを購入して近所の行きつけ美容室で着付けとヘアセットをお願いしました。
それから神社で出張カメラマンさんと待ち合わせをして参拝前に遊びながら撮影しました。
泣いても叫んでも地面に寝転がっても全部写真に収めてもらおうと思っていましたが、案外楽しんで過ごせたようで良かったですよ😊

海

親戚から着物を借りて、出張着付け→美容院(それか美容院でやってもらうか悩んでますが…)→お寺にて出張フォトの予定です。スタジオ写真だと二人ともなので、じっとしておらず、色々大変なので、お参りと一緒の予定です。
周りはスタジオ写真だけの人とか、お参りだけとか、写真とらないよーとか色々いますよ。

スポンジ

子供の着物は着せるのめちゃ簡単ですよ。大人みたいにおはしょりとかないし多少崩れても被布で隠れるので問題なし!
全部自分でやりました、髪の毛も和装用とかではなく普通にツインテールにリボンです☺️
親が満足する出来というよりも、子供が喜んで過ごせるように色々諦めたところも多いです😅

ままり

秋にやる予定なのでまだこれからですが…
持ち込みの着物でスタジオで写真を撮って、お参りは綺麗なワンピースを着せて散歩がてら行こうと思っています☺️

本当は持ち込みの着物で神社でお参り&撮影をしたかったのですが、色々調べたところ美容院で着付けだけだと割高だし、天候もわからない中での長丁場になるので、子どもの機嫌が不安で…💦

もし大きな神社であれば、近隣に連携の写真館があると思うので、そこのプラン見てから決めるのもありかなぁと思います!
うちが行こうとしていたところは、七五三のロケ撮影は予約制じゃなく当日の先着だったのと、着付けしたい場合は別途スタジオ撮影も必要で、かなり長丁場になりそうなので諦めました💦

ちなみに私の友人は自分で着付けたらしいのですが、やはり崩れやすかったみたいです😥
ただ、お願いしていた個人のカメラマンさんがたまたま元スタジオアリスの人だったことで、手直ししてくれたと言ってました!
そういう方を選べるのであれば、自分で着付けチャレンジしてみて、お参りと撮影にするかなぁと思いました☺️

神社が遠方でなければ、お参りの前に何回かふらっと行ってみて、雰囲気に慣れておけばだいぶ違うのかな?とは思います🤔

久しぶりの赤ちゃん可愛い

知り合いから着物貰ってたのでそれを自分達着せて家族で七五三しました。髪も自分でしました、
飾りは手作りです♡
写真は頼まず、自分で撮りました。

前撮りはスタジオでしました。